2021/05/30 18:00

ここは、元ソーラーパネル建設予定地に隣接する遊休農地です。この遊休農地の上が元建設予定地になります。

この農地も草が生えているだけなので、活用していこうと思い、草刈りさせてもらいましたが広い!クズやススキが生えてきていました。背丈を越す草を刈るのは疲れます!


まず草をどかして、耕すことから始めます。

「耕運機は草を細かくする機械じゃないから、草はどかすように!草が絡まって壊れてしまうよ。」と師匠から言われたので、草をどかします。手間がかかりますが、土作りが大事なのでがんばるぞ!

トマトは連作できない植物で、畑だけだと4〜5年間隔を開けないとなりません。ですので、広い畑の場所を変えて耕作することも考えながら計画を立てています。

平林のみなさんは、トマトと田んぼを一年おきに耕作しています。昔からの知恵ですね。