2023/10/19 07:29

びわこんどーむファンクラブ会員さまへ

「教職研修2023年11月号〈特集:性教育、子どもの幸せを願う先生へ〉」に執筆原稿が掲載されました。本日(10月19日)発売です。


このプロジェクトの代表として、全国の学校管理職さまに届け~!!動ける人に届け~!!児童生徒に届け~!! とばかりに、心を込めて執筆しました。1,000字に凝縮しました。


***************************************

特集1:性教育、子どもの幸せを願う先生へ

子どもたちに、幸せに、健やかに、自分らしく生きてほしい。日々、子どもと接するなかでそう思っている先生方は多いのではないでしょうか。昨今、ニュースではさまざまな性暴力事件が取り上げられています。性知識がないために、被害を被害と認識できず、誰にも相談できず、苦しい思いをする子どもがいます。正しい知識がないまま大人になり、「喜んでいると思った」と加害をしてしまう例があります。今、学校での性教育は年間3時間に満たず、韓国の年間15時間、フィンランドの17時間と比べると十分とはいえません。家庭での性教育も約8割が実施していません。子どもが、そしていつか大人になる彼らが生き生きと毎日を送るために、不可欠な性教育。一生役に立つ学びの可能性を探ります。

***************************************


 目次に名を連ねる日本の性教育界レジェンドの面々が、昭和・平成を経た令和時代に、学校管理職に向けて何を語られたのか、私も読むのが非常に楽しみな一冊です。


 学校管理職になったつもりで購入するもよし、身近な管理職(予備軍もすべて含む)にお薦めするもよし、「びわこんどーむ」を持っていることを自慢するもよしです。


この一冊をきっかけに、性に関する議論や性教育について話す機会が日本中に広がることを願っています。


びわこんどーむプロジェクト代表 清水美春
http://www.biwacon.com/


▼ご購入はコチラから

「教職研修2023年11月号」by教育開発研究所 ― 学校現場の挑戦に勇気とアイデアを ―

https://amzn.asia/d/aSQBpWa

https://www.kyouiku-kaihatu.co.jp/bookstore/products/detail/102311