2023/02/27 18:30

本日、みなさまのおかげを持ち、目標金額の300万円に到達する事ができました。ご支援いただきました方々には先にメッセージをお送りしましたが、改めて皆様に御礼を申し上げます。

さて、今日も楽器のご紹介です。

楽器名:笙(しょう)

雅楽に用いる管楽器。吹口から吸ったり吐いたりしてリードを振動させて音を出します。

奈良時代に中国より渡来しましたが、現在使われているものは日本式に改造され、主に五ないし六つの音を同時に奏する日本式奏法で使われています。


楽器名:揩鼓(カイコ)

中国・日本の膜鳴楽器で現在は現存しないのだそうです。古代に用いられた擦奏ドラムで手でこする「すりつづみ」であったらしい。中国では中央アジアから輸入の胡楽 (こがく) で用いられ,日本では初期の唐楽で用いられました。