2022/03/03 21:06
【クラウドファンディング終了まで 残り10日!!】

こんにちは!中野実桜です。

本日は、キャラクター紹介第二弾!メープルくんを紹介したいと思います!

気に入っていただけたら、嬉しいです。

クラウドファンディングには、キャラクター缶バッジのリターンもあります~ 


どんな困りびと?

上の写真はメープルくんのIROIRO住民カードです。

誕生日は、10月5日のカナダ・メープルの日。銀煤竹(ぎんすすたけ)色から生まれました。


メープルくんは、7人兄弟の長男です。弟たちは全員元気すぎるくらいで、うるさい時もありますが、それでも弟たちのことは大好きです。

メープルくんは、みんなよりも聴覚・視覚・嗅覚が過敏です。苦手なにおいがすると頭が痛くなったり集中できなくなったりします。


メープルくんは、いつも必ず同じ本(『ザ・メープル〜奇跡の樹液〜』)を読んでいます。この本は2kgもあります。本を持っているだけで、本当は読んでいないことは秘密です。


メープルくんが嘘をつくと、すぐにばれます。メープルくんの髪の毛はいつもくるんと丸まっていますが、嘘をつくとまっすぐピンと伸びちゃうからです。でも、メープルくんはこのことには気づいていないようです。

「その本どんなことが書いてあるの?」って聞かれないメープルくんはラッキーですね。


どんなことに困っているの?

メープルくんの困りごとを、実際にIROIROに入っている困り人カードで紹介します!


メープルくんは音に敏感です。


例えば、レストランに行ったとき、いろんな音が気になっちゃう時があります。

ナイフと食器がこすれる音、隣のテーブルの話し声、店内BGM、窓の外の音、赤ちゃんの泣き声...

いろんな音が入り込んできて、目の前の人の話し声に集中できません。

頭が痛くなったり、気分が悪くなったりすることもあるそうです。


イヤーマフ、という周りの音を遮断するヘッドフォンがあります。

これをつけると、世界がちょっと静かになって、落着きが戻ってきます。

今までは、周りの音が気になって外出があんまり好きじゃなかったメープルくんも、イヤーマフを使って、ちょっとお出かけしようかなという勇気がもらえました!


音楽聞いてるの?って不審そうな顔をされることも多いから、もっと広がればいいのになぁ とメープルくんは思っています。


キャラクターデザイン秘話

もうすでに前回お話ししちゃったので、秘話じゃなくなってるのですが、懲りずにもう一度書きます!

突然ですが、クイズです。メープルくんは、どのアルファベットをモチーフにつくられているでしょう?


正解は...Lです!


キャラクターの名前はその子に似合う色からとっています。メープルくんは、銀煤竹、メープル色です。IROIROなので、いろんな色でカラフルにしてみました!

IROIROの住民カードのこだわりは、表示内容をジョハリの窓風にしたところです。


ダイバーシティ都市・IROIRO CITYでは、自分が開示したい情報を選べたら楽しそうだなと思い、そうしました!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

クラウドファンディングが、あと10日になってしまいました!(早すぎる...)
50%、100人まではどうしても達成したい!!!ので、応援して下さい!!!


明日 第2回トークイベントを行います!!

日時 2022年3月4日(金) 21:00-21:30
料金 無料
場所  Facebook Live 
   https://www.facebook.com/events/632822051342408/

 IROIROの楽しみ方や ダイバーシティについて ふんわり 語ります。
また今後のIROIROの展開などもお話していきたいです!

こちらもよろしくお願いします。