2022/03/30 11:00

 今年度より、協会で何度か取り組んでいる「フォーラムシアター」。「被抑圧の演劇」と呼ばれ、参加者たちが、「抑圧されている状況・人」を想定した寸劇を演じるグループと、観客となるグループにわかれ、どうやったら劇中でおこっている抑圧が軽減されるのか、演劇的対話を積み重ねるワークショップです。

 このワークに参加すると、より問題を自分事としてリアルに受け止め、感情が揺さぶられたり、次に行動するときのヒントが得られたりするのですが、いつもファシリテーターをしてくださるのが内山さん。 来年度は4月24日に開催されますので興味のある方はぜひご参加ください!

2022年2月12日、コムカフェでのフォーラムシアターの様子

 コムカフェは正に「多様性」「多文化共生」の象徴。そして、アットホームな雰囲気の中、スタッフの皆さんの個性を感じ、パワーをもらえる場所でもあります。私は(公財)箕面市国際交流協会で定期的に「フォーラムシアター」のワークショップを行っていますが、コムカフェという特別な場所をお借りして実施した際には、いつも以上に交流が深まり、とても刺激を受けました。自分らしさや多様性を重視するコムカフェは、私を含めた多くの人の居場所であり、学びの場所でもあります。この「世界の縮図」のようなコムカフェの新たなチャレンジを心から応援します!