2022/07/16 15:49

陳先生の出張講演が不可能であったため、替わりに、(初めて)youtube動画を用いて「いのちの授業」が行われました(許可を得て、以下にメールを転載します)。

___________________

陳央仁先生

お世話になっております。

先週の金曜日に「いのちの授業」と題しまして,先生の動画視聴を含めた授業を行いました。事前に,思春期の心と体の変化について説明し,担任の経験談等も踏まえて指導を行ったあとで動画を視聴しました。

生徒は,最後までしっかりと聴き,それぞれの思いを巡らせておりました。友人関係や家族関係,進路や異性のこと,そもそも「生きる」ということについて,生徒なりに感じるものがあったようです。陳先生の体験談と自分を重ねた生徒もいたようです。自分のために生きること以外に,自分を愛していくれる人がたくさんいること,自分はかけがえのない存在であることに気づくことができた生徒がいたことに,本校の教員たちも「授業をやってよかった」と申しておりました。

学校として,あらゆる機会を捉えて,いのちの大切さを伝える必要があると実感しております。本当にありがとうございました。

日立市立豊浦中学校