2022/03/28 21:00

2回目の活動報告です。

3月26日、無事に購入した車がやってきました。(取りに行きました)

同時に、注文してあった荷室の床板も到着して、さっそく設置できました。
必要としていた台車も帰り道に購入してきました。

以降、設置予定のスチール棚、積み込み予定の折り畳みテーブルの到着を待ち、組み立ててセッティングを進めていきます。走る車の中ですから、転倒防止の対策も設置しながら考えなければなりません。
出店のない日に少しずつ準備をしていくことになります。

無駄な電装品(ナビ)なし、
壊れにくく燃費の期待できるMT車

車種指定で切り出されたピッタリはまる床板を
購入しました


3月27日、三郷中央駅前のにおどり公園で開催された「におどりマママルシェ」に出店しました。荷物を運び入れて、テント内で販売。

公園にはたくさんの親子連れ、賑わいを楽しむ大人の皆さんが集まってくださいました。春らしい暖かさで過ごしやすく、花も咲き始めた公園は本当に気持ちよく、マルシェ日和でした。

前夜にオンエアされた「アド街ック天国(三郷市)」の影響もあってか、近隣市からのお客さまも多くいらっしゃいました。

ブルーバードブックスは、お客さまとコミュニケーションのある古本屋です。お買い物をするお客様からさまざまなお話やご意見を聞かせていただきます。
「うちの方もまちの本屋さんは無くなってしまって、こうして見て買い物できる本屋さんがあったら嬉しい」「ついネットで済ませようと思ってしまうけど、実際の本を眺めるとやっぱり違う」「絵本は絵も素晴らしいから、(図書館で借りるだけでなく)実物を手元におきたい」

私の方からお話をさせていただくこともありますが、多くの方は、本を見ながら、ちょっと思いついたことや考えていることをお話したい、というのもあるのではないでしょうか。

受付テントのお隣、入場してすぐの方が立ち寄ってくださる場所!
(全体をぐるっと回って戻られる方もいました)

予想はしていましたが、小さいお子様連れが多かったので、絵本のお買い上げが多く、お子様ように設置したローテーブルは後半、だいぶスッキリしてしまいました。(^^;)

「お店はどこにあるの?」というご質問も数多くいただき、「固定店舗はもたずに、移動販売だけでやっていく予定です」とご案内をさせていただきました。どうぞ、今後の販売カレンダーやSNSでの告知をごらんいただきたく、よろしくお願いします。

https://bluebirdbooks2021.jimdofree.com/
https://twitter.com/BluebirdBooksss
https://www.facebook.com/BluebirdBooksBBB/
https://www.instagram.com/bluebirdbooks2021/