2018/01/31 12:12

こんにちは。7期生の北川ひとみです。

クラウドファンディングの期間も折り返し地点となりました。皆様のあたたかいご支援、誠にありがとうございます。

まだまだ目標達成に向けて突き進んで参りますので、どうぞよろしくお願い致します!

 

本日の活動報告では、使節団が3月に渡米するまでの道のりをご紹介させて頂きます!

使節団の大きな特徴といえば、「自分で希望訪問先を挙げアポイントを取ってメンバー全員で訪問する」ということです。

渡米中の研修はもちろんですが、使節団では渡米までの準備過程がとても重要であり、学びの機会であると言えます。

 

具体的にメンバーはどのような準備をしているのでしょうか?

恐縮ですが昨年の私の実際の資料を元にお伝えできればと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【9月~10月頃】

★渡米中の目標を設定

アメリカに行き何を学びたいのかという目標を設定します。目標はメンバーの専門や将来の夢、意気込みによって様々です。受け身の学習が多かった私にとっては、最初は目標をうまく表現することすらできませんでした。資料を作成するたびに目標を見つめ直し、時には変化して練り上げていきました。

 

(写真:私の渡米前の使節団を通しての目標です。)

 

★希望訪問先の決定

目標に合わせて、では具体的にどこに訪問したいのか5つ程度案をあげます。訪問先については、私の場合インターネットや書籍でアメリカの教育格差について学ぶことから始めました。

 

【~1月頃】

★アポイントを取る

希望訪問先が決まったら、早速その企業や団体へ訪問希望のメールを送ります。ここではいよいよ自分の英語力が試されます。また、自分がなぜ違う企業・団体ではなく、ここに行きたいのか熱意を伝えなくてはなりません。もちろん自分が希望する訪問先全てでアポイントメントを取ることができない場合が大半ですが、メンターのOBOGにサポートしてもらいながら、アポ取りに向けて頑張っていきます!

 

★事前資料を作る

希望訪問先とのやり取りの間、メンバーに向けて訪問先はどのようなところなのか、専門用語にはどのようなものがあるのかまとめた事前資料を作成します。渡米時は自分が希望した訪問先だけではなく、他のメンバーが希望した訪問先へ全員で一緒に行きます。

メンバーの大半は他のメンバーの専門について全く知りません。高校生もいます。そうしたメンバーに対して、どうしたら自分の専門の面白さが伝わるのか。スライドや動画で工夫しながら共有します。

 

(写真:私の希望訪問先のTelegraph Hill Neighborhood Centerの事前学習資料)

 

★訪問先決定!

返信もいただきうまく日程も決まったら、いよいよ具体的な準備に入ります。地図を見ながら場所の確認をしたり、何時にどこで待ち合わせをするのかリマインダーを送ったりします。自分の希望訪問先には責任を持って、しっかり理解しておくのも大切な準備です。

(写真:7期生の津本くんが希望訪問先訪問後に御礼を申し上げている様子。自分の希望訪問先では、場所から当日お会いしてのご挨拶、お礼まで責任をもってリードします。)

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 このようにして自分が熱意を持って訪問先に向き合う分、実際訪れることができた時の感動、意欲は今までにないものでした。こうしたアポイントをとる、訪問先について事前にリサーチするという準備は、これからたくさんの方に出会う上で大切になると思います。学校生活との両立は大変難しいものでしたが、とても楽しかったです。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

8期生の学びのため、どうかご支援頂けないでしょうか!

目標金額の75万円は、渡米時の現地でのバスチャーター代170万円に充当させて頂くために必要としております。

引き続き佐賀県海外使節団へ温かいご支援を宜しくお願い申し上げます。