1. 中1で発症した娘も現在高3になり次の進路に向けて前へ進んでいます。わが家が元気をもらえたようにプロジェクトを通じて笑顔になるご家族が増えますように…応援しています!

    • sanma_komo
    • 1件の支援者です
    • 2022/08/27 08:26

    応援しています!頑張ってください!
    何かお手伝いできることがあれば、ご連絡いただければと思います。

    • mari1846
    • 1件の支援者です
    • 2022/08/27 07:31

    つながる朝顔プロジェクトの皆さんに励まされ、前を向きすすめ今があります。
    これからも悩んでいるお子さん、親御さんの道標になってください。

    • LOVEDELICO
    • 1件の支援者です
    • 2022/08/26 20:51

    • ytsn
    • 1件の支援者です
    • 2022/08/25 20:43

    娘が起立性調節障害を発症したのは中学1年生です。
    中学時代の3年間を病気と共に過ごしてきましたが、
    病気を患ったことで、全国各地の同じ思いで苦しみ悩んでいたご家族の方達との出会いもたくさんありました。娘は現在大学4年生で一人暮らしをしています。
    今年は大学院へ挑戦も。全国各地の様々な環境の中で
    朝顔が咲き誇り、起立性調節障害の子供達が上を向いて歩いていけるように、プロジェクトが成功し、長く支援活動が続いていける様応援しています。
    希望の道は続いているよ!

    • kazuki0214
    • 44件の支援者です
    • 2022/08/24 23:16

    応援しています!頑張ってください!

    • Ayumi_b
    • 1件の支援者です
    • 2022/08/24 13:28

    応援しています!頑張ってください!

    • misako0131
    • 214件の支援者です
    • 2022/08/24 10:07

    応援しています!頑張ってください!

    • hk0051
    • 1件の支援者です
    • 2022/08/23 17:35

    応援しています!頑張ってください!

  2. 頑張ってください!

    • mcnabb05
    • 4件の支援者です
    • 2022/08/22 23:57

    応援しています!頑張ってください!

    • rakio2012
    • 1件の支援者です
    • 2022/08/22 15:53

    応援しています!頑張ってください!

    • kfukai
    • 1件の支援者です
    • 2022/08/22 13:32

    子どもの成長を願う親として、目に見えにくい障害を支援する輪がもっと広がればと思います。
    応援しています!頑張ってください!

    • T_Yah
    • 1件の支援者です
    • 2022/08/22 13:10

    応援しています!頑張ってください!

    • foo_0626
    • 2件の支援者です
    • 2022/08/22 12:53

    毎年自分でもさかせたいと思います。
    皆さんお身体に気をつけて頑張って下さい。

    • youchaaan
    • 1件の支援者です
    • 2022/08/22 12:20

    一人でも多くのお子さん、ご家族が笑顔になれますように。

    • eicokomori
    • 3件の支援者です
    • 2022/08/20 12:28

    応援しています!頑張ってください!

    • idsigma
    • 1件の支援者です
    • 2022/08/19 13:28

    応援しています!頑張ってください!

    • miy_od_
    • 1件の支援者です
    • 2022/08/18 22:53

    「miy_od_」 の名で、Instagramにて応援しています!一人でも多くの方の理解が進んで、当事者やご家族の方が笑顔になりますように・・・

    • KENTAY
    • 1件の支援者です
    • 2022/08/13 15:01

    春になると、朝顔の種を蒔くのが毎年の恒例行事になりました。
    せっかく続けてきたとてもすてきなプロジェクト、
    ここで終わらないよう少しですがお手伝いさせていただきます。
    朝顔の蔓のようにどこまでも伸びていけますように。