2022/08/18 17:12

皆さま、こんばんは!
NGOフォトグラファーMikiです。


 ここまでご支援いただいている皆さま、そして、初めてプロジェクトページを訪れてくださった皆さま、ご覧いただきありがとうございます。  


現在、支援金額は【100名】の方にご支援いただき【103万円】を超えています。

(※2022年8月18日17時09分時点)


目標を達成したくさんの方からのお祝いのメッセージをいただき、
本当にうれしく、胸があつくなりました。
あと残り2日間。
最後まで応援のほど、どうぞよろしくお願い致します!!



本日ご紹介させていただく応援メッセージは、

写真館勤務時代の同期である木村ゆいかさん。

4児の母でありながらフォトグラファ-として活躍するゆいか

お互いをとても刺激しあえる、私にとってかけがえのない大切な存在です。


 ーーーーーーーーーーーーーーーー 

①なぜ今回のプロジェクトを応援しようと思ったのですか? 

一つはなんと言っても尊敬する友人を応援したい!!ということ。

写真関係の会社の同期であった彼女。お互いに写真に対する想いはそれぞれに特別なものを持っていたと思います。みんな、自分のためだったり家族のために写真を撮ったり残していると思います。私もそう。

でもミキは、支援地に住む方々の毎日のために。人生のために。また、この支援地の未来のために、写真を撮り続け発信を続けている。

そんな彼女を、同じ写真を撮る者として微力でも応援できることは、本当にありがたいことです。

同時にわたしの身近な人でもまだお会いしたことのない方でも、一緒に応援することで更に新たなパワーが生まれるのではないかという思いから、積極的にミキのことやミキの活動について知ってもらいたいと思っています。

まずは「知ること」。

彼女の活動についても、支援地の状況や人々についても。決して無視してはならないという想いで、応援させていただいています。


この繋がりを通して、私も含め多くの方の豊かさにも繋がると信じてやまないことが、二つ目の大きな理由になっています。「豊かさ」とは。ものが溢れる日本。そうではない、機器的な状況の中でも笑顔を追い求めている支援地の人々。

いつも考えさせられて、自分の生き方についても考えるきっかけを与えていただいております。

これからも、微力ながら応援させてね!

ミキ!笑顔も現実も、写真で届けてくれてありがとう!!写真の力を信じてお互い頑張ろうね。


②応援メッセージ

あと2日間!!!

きっと走り抜けたらこの先新しい笑顔がたくさん待ってるね!

最後まで頑張ってね!!

いつも一歩一歩。地に足をつけ進み続けるミキ、心から尊敬しています。


ーーーーーーーーーーーーーーーー 


残り2日。 

引き続き応援のほどよろしくお願い致します!!