2022/09/01 12:00

こんにちは!
リンクトゥミャンマーの大塚です。

現在までに16名の方からご支援していただいております。誠にありがとうございます。

本日は、当会が普段行なっている定住支援業務の一部をご紹介したいと思います!

ある日に行った支援内容は、ビルマ族20代男性にウェブ上でのモバイルWi-Fiの契約を手伝うというものでした。みなさんの中には「なぜWi-Fi契約に助けが必要なのか」と思う方もいらっしゃるかもしれません。しかし、日本語を母語としない人にとって、キャンペーンや契約の条件等といった複雑な内容を理解し、契約を行うのはとてもハードルが高いのです。

昨今では、日本語のみならず英語で対応してくれるウェブページや場所も増えてきているように思われますが、すべての在日外国人が英語に堪能なわけではありません。

また企業や行政がサービスを提供していたとしても、情報不足や言語などの理由からサービスが行き届かないケースが多く存在しています。

こうした日常のささいな問題は、当事者が周辺にいない限り、なかなか身近に感じることはできません。当会は、こうした見えづらい在日外国人の方の不安を少しでも取り除き、彼らの生活安定化に寄り添うことを目的としています。

このような活動は皆様からのご支援・ご寄付によって成り立っています。継続的に活動することで、社会の中で埋もれてしまっている不安や悩みを解消し、平和な世の中に一歩ずつ近づければと思います。少しでもこの活動に賛同していただける方がいましたら、ご支援いただけると幸いです。


大塚