2022/10/05 10:48

生後6ヶ月のAくん。

寝かしつけがつらい、

夜中何度も起きる。


ご両親の睡眠不足による心身の負担が大きくなってきたところで、ご相談を受けました。

(これまでの経緯を詳しく知りたい方は、ぜひ①から読んでみてくださいね。)


どきどきのねんねトレーニング1日目から順調すぎるくらい順調に滑り出しましたが、

その後もぶり返し(※)がおきることもなく、結局、プラン終了となる1週間後までほとんど泣いてしまうことなく、すやすやぐっすりとねんねすることができるようになりました!!

(※ ねんねトレーニングを初めて数日後に、夜泣きなどが一時的に復活すること。だいたい半分くらいの赤ちゃんでぶり返しがあると言われています。後日、ぶり返しについても書きたいと思います。)




Aくんのスケジュール

6:00~7:00 起床

午前中:朝のお散歩をしながら抱っこ紐で朝寝
午後:ママと添い寝でお昼寝
夕方:家事をするママの抱っこ紐でうとうとorママも休憩タイムで一緒にごろごろ

19:00~20:00 就寝

1:00~3:00頃 授乳
授乳時間以外起きてくることなく、授乳後もすぐに寝付いていくように♩




寝かしつけに悩んでいたころには、考えられないくらい生活が一変した、と喜んでおられました。「寝ました!」と嬉しいご報告をしてくださるご両親の表情もとっても明るくなりましたし、
Aくん自身も夜しっかり眠れるようになることで、日中のご機嫌タイムも増えたそう!



夜泣き改善は、赤ちゃんの夜泣きをなおすことだけが目的ではなく、

夜泣き改善を通じて、家族全員がハッピーになることがゴールだと考えています。



最後に、Aくんのママからいただいたレビューをシェアさせて頂きます。


”本当に感謝してもしきれません!


相談する前は、生後5ヶ月でも夜間数時間おきに授乳し、寝かしつけも長いときは1〜2時間かかっていました。

幸せなはずの子育て。でも疲れ果てて笑顔になれないとき、子どもに申し訳ない気持ちでいっぱいでした。

夫婦ともども疲労困憊で限界を迎え、藁にもすがる思いで小嶋さんに相談しました。


ふわっとした質問にも具体的で分かりやすい回答を頂いたり、フォローもきめ細やかで、たくさん頼らせていただきました。

また、明るく背中押してくださる小嶋さんのお人柄に大変癒されました!


ネントレ数日で、ねんねは完全セルフに。寝落ちまでは1分くらいで、夜間授乳は1回になりました。

ネントレ成功した翌朝の「よく寝た!」という感動は今でも忘れられません。


おかげさまで今は毎日元気いっぱいの状態で朝を迎え、一日楽しく笑顔で育児ができるようになりました。


本当にありがとうございました!”