2022/12/27 19:00

こんばんは。

本日は弊社、

株式会社 やらせっけい はどんなお仕事をしているかをご紹介いたします。

やらせっけいのメイン業務は、産業設備の設計、製作です。製造業というところです。

皆さんの思いつく産業設備って?思いつきませんよね 笑

そう。皆さんの身近にはほどんどありません。ほどんどが工場の中にあります。

こんな感じです。

製品を作る装置。だったり、傷の有無を確認する装置。携帯を組み付ける装置などなど。

あとは、人の代わりにロボットが働く装置であったり。

そういったものを作っています。

機械やさんであり、技術やさんです。

突然ですが、「安全」 ってどういったものでしょうか?

何となくぼんやりしていますよね。

設備は、人よりも大きなものを運んだり、とてつもなく強い力で動くものがたくさんです。

ほぼ危険な箇所だらけです。もし 「安全」 がなければどうなっているのでしょうか?

労災の嵐です。プレスに挟まれれば人間なんてひとたまりもありません。

ロボットにぶつかれば、人間が飛んでいきます。

だから、我々は「安全」に対してとても厳しいです。工場もすごく厳しいです。それは人の命がかかっているから。


毎年繰り返される、バスでの子供の置き去り事故。

最後まで頑張ろうとした子供。私にも同じくらいの子供がいます。 

いろんなことが重なり、胸が苦しくなりました。

お金のない会社ですが、

私たちに何かできないのかな と思い始め、まずはブザーを作ってみるか、と動き出しました。

次第に

私たちの知識を使えば、もっといいものが。産業設備の安全を使えば、子供の安全を守ることに役立たないのか?そういって試作を進めました。すると次第に仲間も増えてきました。

そんな私たちだからこそ、

安全には絶対の自信があります。

私たちの考える、バスの置き去り防止システム は他社と違い、子供の安全を守ることに、徹底的に拘っています。


産業設備の 「安全」のノウハウを取り入れたこの 置き去りシステムを世の中に出し、

子供の命を守るのは私たちの責任である。と思うようになりました。


明日は 私 和田尚己のご説明をさせていただきます。