2023/02/17 22:17

ここ最近は投稿が遅れ気味で申し訳ございません。。
思わぬところで手を焼いていたり、工事の工期がすこし伸びたこともあり、投稿が遅くなってしまいました。。

先日もお知らせさせていただきましたが、地元密着型のyoutubeチャンネル「都島チャンネル」で取り上げていただきました。
シンガーソングライターの清水さんと、以前私が音楽ワークショップを行うにあたって場所の提供をしてくださった、「ワークセンターJIN」などの福祉施設を運営するするNPO法人 真成会の代表、箱田さんが中心となって行っているチャンネルです。

https://instagram.com/miyakojimachannel


こちらから当日のyoutube映像を見ていただけます。
https://www.youtube.com/watch?v=i_E1Ent1SPs


当日はとても和やかな雰囲気で、さすがいろんな人を日々受け入れながらご活躍されている方達だぁ、と思いながら、出演を楽しみました。

ありがとうございました!


そして、工事の進捗はこんな感じです。


申請も通ったのですが、その後こまごまとしたところ、私の手では修繕に時間がかかりすぎるところを、POSのお二人と大工さんが仕上げに来てくださいました。

ありがとうございます…!

バリバリと大きな音をたてて大工工事をやらなければならない場所、残すは、コーヒーの焙煎スペースと配線系です。

その電気工事の配線も、いまjocojo not soloという、シンガーソングライターのjocojoさんのサポートをするプロジェクトで一緒に活動している、ベーシストの田辺くんが行ってくれました。
電気工事士の資格も取得し、仕事をゆるくやりながら、セッションとなると本気で楽しみにかかる田辺くん。
ばっちり、スタジオらしい金属プレート+抜け止め機構のついたコンセントがつきました。これ見るだけで満足感で顔がほころびます。。

そして、床の塗装。
音工房〇のスタジオは教室としての機能もありますが、私のプロジェクトや、ゆったりリハーサルをしたい人のためにも開放する音楽スタジオとしての機能もあります。
弾いている側が心地よくなるために、限りなく正解に近いものを考えて施工しています。
もしかすると戦前からあるかもしれない長屋で、しかも手入れもされてこなかった物件なので、限界はありますができる限りのことをしました。

現状、思った以上にリハーサルでも非常に音が響きます。
壁も床もはもちろん、金属かコンクリがベストだけど、それでは工期や予算がいくらあっても足りない。床は伝統塗料、柿渋の浸透力と合成樹脂の墨液の硬さを使ってできるだけ表面が硬くなるように。仕上げはワトコオイル。
水拭きした際に塗料が剥げないようにオイルを塗り、さらに浸透を狙いましたが、どれくらい効いてくるだろうか…普通、床や壁などの大規模なことになると、オイルは使わないことが多いんですよね。
壁は石膏ボード2枚貼って重さを確保し、お隣さんにも配慮して防振シートとグラスウールもぎゅぎゅっと詰めて貼り付け。壁はふつうのペンキを塗りますが、柱の風合いは残したいので柿渋で仕上げます。
さらに壁には一部、鏡を貼ってさらに硬さと重さ、響きを確保していきます。


こういったあれこれが効いてくるのが、このリハーサル映像のような少人数の編成。


こちらは先ほど紹介した、jocojo not soloのリハ映像。
このアトリエでレコーディングにどれだけ対応できるかもテストしていきます。



こちらは来週25日に行うペルシア音楽のコンサートのリハーサル(満員御礼となりました!)
ハープやシトール、プサルテリウムなどの古楽器を演奏するsally lunnさんとトンバク奏者の四郎丸さん。
来週共演させていただく東京在住のペルシア音楽演奏者の北川さんとネット通話で繋いでのリハーサルでした。



リハーサル映像を投稿したところで、今後の私の出演予定も掲載させていただきます!
スタジオのことを聞きたい、youtubeでしゃべっていた内容のほかにもっと聞きたいことがあるなど、なんでも聞きにきてください。
もちろん音楽も楽しんでいただければ嬉しいです!

------

3/11(土)野田 MagaYura
ドッグフード買い太郎×jocojo not solo 2 MEN LIVE
[太陽の叫び声を聴いたか]

w)ドッグフード買い太郎

op19:00/st19:30
¥2000 (+1d)

お問い合わせ・ご予約は以下URLより。

https://magayura.studio.site/contact

-----

Nasim Kuhsaran〜春の山風〜 ペルシア音楽ライブ
春の訪れに際したペルシア音楽のライブです。
なかなか聞くことがないペルシアの民族音楽は、日本の演歌にも通じるものもあり、踊れるノリのある曲もあり。
そして、滅多に見られないいろいろな民族音楽を実際に見られます。
感じる音楽としてゆったりお聞きいただければと思います!

※満員御礼となりました。キャンセル待ちをご希望の方は以下メールアドレスまで。
info@magiweb.daa.jp

日時:2023. 2/25 sat. 15:30~(15:00open)
会場:Joie 大阪市北区国分寺1−3−12 朋友プラザ1F
会費:3000 円

出演:北川 修一 タール、セタール、タンブール
ゲスト出演:
Sally Lunn  古楽器
福井 陽介(magi.)ヴィオラ・ダ・ガンバ
四郎丸 喜代 タール、トンバク