2023/07/07 09:31

日々のパンでは、全国約300人の講師がチームとして活動しています。

普段は他の仕事をしていたり、
子育てに奮闘するママだったり、年齢もさまざま。

だけど、
日々の暮らしに寄り添い、家族を笑顔にしてくれるこのパンづくりをもっと知ってほしいという想いは全員共通。

講師それぞれが、それぞれのエピソードや思い出を持っていて、
そのあたたかい想いとともに講座を開催します!


そんな日々のパンの講師たちは普段どのように活動しているのでしょうか?


講座を開催するためには、最短でも2ヶ月以上前から準備を始めています!

開催させていただく幼稚園・保育園へのご提案に始まり、当日の運営のご相談、運営事務局との複数回のやりとりを経て開催を迎えます。

前日には講座で発酵済みの生地を使うため、全員分のたくさんの生地をこねこね!

当日はオーブントースターをはじめ、道具類、発酵済みの生地や生地づくりに使う強力粉などなど、山盛りの荷物を持ち込んで、みんなパワフルにがんばります!

準備が整えばあとは楽しいパン教室。
子どもたちの夢中な眼差しや、
おいしいとほおばってくれる笑顔に、それまでの大変さや苦労は吹き飛びます☺。

講座を終えたら、たくさんの方とパンづくりを通して楽しい時間を過ごせたことと、新しく日々のパンと出会ってくれたみなさんも、これからご自宅でたのしんでくれるかなというワクワク感とで心地よい疲労感に包まれます。

アフターレポートに開催報告をまとめ、任務終了!
また来年も開催させていただけますように。
おつかれさまでした。