2023/03/01 15:00

みなさんこんにちは。エファジャパンの事務局長の関です。3月1日から1か月間、2度目の挑戦となるクラウドファンディングに挑戦いたします。

活動国であるラオスにおいて、障害がある子どもたちに本を届けるため、新たな取り組みを始めてまいりたいと思います。

私が国際協力の世界に飛び込んだのは、ちょうど冷戦が終結して、経済のグローバル化が進みはじめ、地域紛争や対テロ戦争が各地で広がりはじめた頃でした。教育を通じた支援活動に取り組むため、初めて赴任したのがラオスで今から25年前になります

山岳地帯で親元を離れ、寄宿舎に住みながら小学校で学ぶ男の子との出会いを今でもよく覚えてるのですが、彼は村に初めて開設された図書室に、だれよりも早く駆けつけて、声を出しながら一心不乱に絵本を読み続けいたのがロー君でした。彼は、対人地雷によって右足首を失ってしまい、松葉杖をついている少年でした。

その時、教室で生徒たちに将来の夢を尋ねてみると、「警察官になります」、「看護師です」、「先生!」、とみんながキラキラと目を輝かして答えてくれました。でも、ロー君だけは目を伏せ、口を閉ざしてしまったんです。

障害があることで学ぶこともままならない、自分の人生を切り開くされ許されずにいる、そんな子どもたちが貧困地域の中で、なお一層困難な状況に置かれていることを知り、今でもそのことが記憶から消せずにいます

日本でも障害がある人たちは、いまだ様々な壁に立ち向かわなければなりませんが、ラオスでは社会から忘れられた存在として扱われているのが人々の現実です。

貧しさの中にあっても、障害があっても、自分の力で生き抜く術を身に着け、自分ものがたりを描いていくことのできる社会。ラオスでも、そして日本でも実現していきたいと思っています。

情報を得て、生きていくための知識を授けてくれる本。未知の世界に向けて扉を開き、想像する力、他の人に共感できる力を育み、ときに自分の生き方や道しるべさえも授けてくれる本。私たちと一緒にこの世界を本の力で変えていっていただければと思います

多くの方々から気持ちをお寄せくださり、ご協力していただけることを願っております。

エファジャパン事務局長 関尚士