2023/03/26 12:00

こんにちは!エファの高橋です。
クラウドファンディング終了の3/31まで、残り5日となりました。目標達成まで約40%!
エファのスタッフ全員、達成を信じて走っています!応援いただけましたら幸いです。

本日はエファの海外事業担当、鎌倉よりメッセージを投稿させていただきます。

■海外事業担当、鎌倉幸子より

(動画と文章は同じ内容です)

エファジャパン海外事業担当の鎌倉幸子です。

人間に衣食住が重要なことは、疑いようのない事実です。
それに加えて生きるために必要な情報は、生活を潤す水のようなものではないでしょうか

しかし世界には情報を伝えるツールである本を読めない人たちがいます。
とくに内戦や紛争を経験した開発途上国の中には、本自体があまり出版されてないところがあります。

また本が出版されていたとしても、障害がある子どもたちにとって適した形になっていないので、読むことができない、情報を得ることができない現実があります。

エファジャパンは、障害のある、なしに関わらず、子どもたちが生きるために必要な情報を得てもらいたいと願っています。

適した本が存在しないのであれば、つくればいい。

そう決意をして4月以降、教材の開発を進めることになりました。

クラウドファンディング「本の飢餓から子どもたちを守りたい。ラオス障害児にバリアフリー図書を」にぜひご支援をお願いします。