2023/06/13 12:00

今日の報告をご覧くださってありがとうございます!

実行委員のゆうです。

クラウドファンディングも佳境に入ってきましたね。

皆さんのご支援・ご協力が日々心に勇気をくれて頑張れています。

私は最近、高校の教育実習に行ってきました。

そのせいで2週間ほどパレードの業務をほったらかしにしていましたが…クラウドファンディングのページだけは毎朝チェックしていました。笑

今は溜まりに溜まった業務に呆然としながら、「やるしかねえ」と腕まくり(概念)をしてパソコンに向かっています。

教育実習が始まる前は、早起き、授業、教材研究etc.と不安要素しかなくて2週間も耐えられる自信はなかったです。

でも、いざ始まると怒涛の勢いで毎日は過ぎていき、気付いたら終わっていました。

落ち込む時もありましたが、正直やることだらけで落ち込む暇もなかったです。笑

落ち込んだ時も、指導教諭の「最初は失敗して当たり前」、「少しずつ良くすればいい」という言葉に救われ、頑張ることができました。

この「一歩ずつ進む」ことを体験できたのも、実習に行って良かったと思うことです。

何十年も教員として働いている先生と、実習生の私に差があって当然。

私がやるべきことは先生に完璧に追いつくことではなく、自分の「伸びしろ」を具体的に見つけていくことだと学びました。

この「伸びしろ」しかない自分は、教員の卵としてもそうだし、パレードの実行委員としての自分にも当てはまると思っています。

目標はでっかく。歩幅は小さく着実に。

当たり前のことかもしれませんが、根気強く頑張りますので、引き続き応援いただけると嬉しいです!

ぜひ、クラウドファンディング成功のためにも色々な方に私たちの活動をシェアしてください!!

それでは、また。