2023/06/08 18:00

こんばんは。蚕都Grantsマネージャーの「きの」です。

クラウドファンディングの開始から、1週間が経ちました。

たくさんの方々からのご支援・応援をいただくことができ、嬉しさで胸いっぱいです!



発達障害関連の著名人の方々にも、続々ご支援いただいております!!


ASDユーチューバーのNINOさんhttps://www.youtube.com/@asd-nino/featured)


発達障害専門FPの岩切健一郎さんhttps://aboutme.style/iwakiri)


皆さま、本当にありがとうございます!!



しかし、正直に申し上げますと、いよいよ支援が伸び悩んできています。
開催中のクラウドファンディングは「All-or-Nothing」方式といって目標金額を達成した場合にのみ、支援金を受け取れる設定になっています。仮に、199万円集まったとしても、支援金は1円も受け取ることができないのです……。
皆さまのご支援を無駄にしないためにも、絶対に絶対に成功させたいです!!いや、成功させなければなりません!!

目標金額達成率はおかげさまで50%を超えました。ここからが本当の勝負と言えるのかもしれません。
CAMPFIREの「スタッフ推薦のプロジェクト枠」に掲載できる広告にも申し込みました。ただいま審査待ちの状況です。Twitterでのプロモツイートの利用など、拡散するために広告も色々駆使して試行錯誤しています。

ですが、お金がないからこそ始めたプロジェクトなので、できることはあまり多くありません。デザイナーやコンサルなどへの依頼は一切していません。webやデザイン周りの制作は、私・きのが全てやっております。限界DIY方式です……!!

フライヤーやショップカードも私(きの)が作ってます!

だいいち、障害者雇用で働くメンバーのお給料は、とても少ないのです。合わせて障害年金を受給していたとしても、一人暮らしをするにはかなり厳しい金額と言えるでしょう。

障害者は一人暮らしすらできないという現実。

では、貯金は?結婚は?親がいなくなったあとは、どうするの?

障害者のリアルを、多くの方に知ってもらいたいです。

「障害者の経済的自立」を目指して私たちは活動しています。超・低予算且つ個人のプロジェクトでも、きっと成功させてみせます。

メンバー一同、一丸となって全力で頑張っています。
どうか今一度、プロジェクトの拡散・ご支援にご協力ください。




【おまけ】

noteに簡単な私の自己紹介を書いてみたので、よければ読んでみてくださいね。なぜか「スキ♡」が蚕都Grants史上最多でついています。ほんとになぜ?どういう記事が読んでもらえるのか、いまだによくわからんです……。まあ、また色々と書いていきます。書くのは好きなので。

きのの自己紹介(note)