2023/05/31 11:48



「障害のある我が子が、らしさを活かせる、そんな職場、ご存知ありませんか?」
職業上、私は障害のあるお子さんの保護者さんから、この様なご相談をよく頂きます。
私自身、発達障害のある我が子の将来を想うイチ母親。
「我が子のらしさが活かせるかどうか」を大事にしたい親心、痛い程わかります。

それは…上手くやれるかどうかより、出来るかどうかより、小さなチャレンジも応援される環境があれば、あの子らしくいられるのではないか…という祈りにも近い心配と期待が入り混じった、思いです。 ひとりでも多くのこどもが自分らしく生き、その保護者さんやご家族が心配と期待を手放す日が、大阪、貝塚からやって来ます様に。

ムッシュ黒岩氏の挑戦を応援します


一般社団法人Next Cure
放課後等デイサービスかしのき教室
代表理事 谷口藍様


----------------------------------------------------------

「かいづかいぶき温泉」の母屋をリフォームし「温泉付きグループホーム」を開設します。
障がいのある方が支援やサポートを受けながら共同生活をし、農業や宿泊業や飲食業で働く環境を創ります。皆様、どうぞ応援お願いいたします!
https://camp-fire.jp/projects/view/669055
----------------------------------------------------------
ル・クログループ  https://www.fooding.co.jp/
ル・クログループの福祉 https://www.le-clos.jp/shop/shop-labo/
【動画】レストラン×福祉×働くための学校 https://youtu.be/Dj1br1ol-tg
【動画】ユニバーサルレストラン https://youtu.be/HppUkrX0dMA
【インタビューvol.1】プロのシェフと障がいのある方が一緒に働く空間
----------------------------------------------------------