2023/11/22 00:35

いろプロの頼もしきクリエイティブパートナーで、さまざまな活動シーンの、ダンス振付と指導を担ってくれている、REINA⭐︎cocoからメッセージが届きました!
「グレイッシュとモモ」のインクルーシブなダンスシーンは、彼女無しには成立し得ませんでした。
インクルーシブダンスチーム「RAYVEL」のリーダーとしても、多方面で活躍中の我らがレイナ姫が、熱い想いを伝えます!

★ ★ ★

いろえんぴつプロジェクトのクリエイティブパートナー、ダンサーのREINA⭐︎cocoです。

「グレイッシュとモモ」過去3回の公演でダンスシーンの振付・演出、ダンス指導等に関わってきました。

大好きな作品「グレイッシュとモモ」のダンスシーンに関われることは毎年の楽しみになっています。

子供も大人も障がいの有無も関係なく、多様なメンバーが集まり、会場全体を巻き込み盛り上がるダンスシーン「ジジキッズ」。

 私が代表をつとめる「RAYVEL」もジジキッズに加わり物語を盛り上げます。

RAYVELは、年齢や性別、障がいの有無などを超えた多様なメンバーで構成するインクルーシブダンスチームです。「何かを理由に夢や挑戦することを諦めない、みんな誰かのヒーロー」をコンセプトに、ダンスを通してインクルーシブを体現し発信するチームとして、全国各地でパフォーマンスを行っています。

ジジキッズは毎年近隣の小学生やその家族、ご近所の方など、様々な人が集まり、毎年異なるメンバーで結成されます。学校や年齢も違う、初めての人と出会う機会はなかなか少ないと思いますが、ダンスの練習を重ねるうちに、「これができた!」「この動きむずかしー!」など大人は大苦戦、子どもたちはすんなり踊れてしまったり、障がいのあるメンバーが他の参加者に教え合うなど、様々な交流が生まれます。そして、本番を迎える頃にはジジキッズという1つのチームとなり、素晴らしいパフォーマンスを披露します。

同じ舞台を目標にダンスというきっかけで、自然に交流が生まれるのはダンスの醍醐味の一つだと思います。

人それぞれ身体のつくりも動かし方も、ダンスを覚えるスピードも音の感じ方も違うのだから、周りと違って当たり前。ダンスを通して自分らしい表現の仕方を見つけたり、それを仲間と共有し、協力して一つの作品をつくる過程の楽しさ、本番の達成感を感じてほしい。そんな想いをもって毎年ジジキッズへ臨みます。

 人との繋がりって、こうしなさい!と言われてやるものではなくて、一緒に過ごす時間の中で、生まれていくものだと思うんです。関わることに勇気がいるのは、今まで一緒になるきっかけや出会う機会がただ少なくて知らなかっただけ。

会って話してみたら、違うところもあれば同じところもたくさんあったり、好きなもの嫌いなもの、得意不得意などなど、まずはお互いを知る第一歩が大切。

相手を知ることは自分を知ること、人と違うこともお互いに楽しめたら、もっと自分を表現しやすくなって、お互いを受け入れ合えるようになるんじゃないかと思います。

その最初のきっかけに、ダンスや演劇などの芸術活動には、人の心をひらき、人と人とを繋ぐ力があると思っています。

言葉だけではなかなか伝わりづらいことも、ダンスの表現や芝居を通すとすっと入ってきたり、新たな感情が芽生えたり、人と人とが創り出す一生に一度のナマモノの舞台だから感じ得るものがあります。

芸術に触れることで磨かれ育まれる感性は、その人を豊かにするだけではなく、人を思いやる心も育てていくと思います。

 

現代では、便利に手軽にスマホやパソコンなどから様々なものを見ることができますが、画面上では知り得ない、その場にいるからこそ感じられるもの、実際に舞台にたった人しか見ることのできない景色や感情があります。

生でしか感じられない空気感、実際に自分の目で、耳で、身体で、心で感じる体験を、全ての子どもたちと、昔子どもだった大人たちにも体感してほしいなと思います。

芸術に触れる機会の少ない子どもや、何かを理由に夢を諦めかけている大人にも観てほしい作品だからこそ、この活動を継続していくことに意義があると思います。

皆様のご支援を宜しくお願い致します。

そして、

あなたもジジキッズに参加して物語の一員になりませんか?

新たなジジキッズのみんなと会えることをとっても楽しみにしています!

REINA⭐︎coco