2023/11/10 18:56

こんにちは!

WDRAC広報担当のゆうぞうです。

前回の活動報告からすこし時間が空いてしまいました…。

華の金曜日、冷蔵庫のビールを思い出しながら文章を綴っています。

みなさんの今日の晩御飯はどんなのかな。

===========

さて、今日はWDRACの普段の活動についてお話ししようと思います。

私たちがサポートしているアンサングヒーロー(現地で支援活動をしている仲間)との距離が離れているのはもちろんなのですが、

実はWDRACのメンバーたちが住んでいるところもばらばらです。

ある人は東京、またとある人は北海道、佐賀県民もいれば海を超えてアメリカに住んでいるメンバーもいます。

日本全国どころか住んでいる国まで違う私たちの基本的なコミュニケーション手段はオンラインツール。

隔週に一度の定例ミーティングはzoom、普段の役割分担や進捗共有などはslackというツールをつかって活動をしています。

みんなに会いたいな、会ってみたいなと思うこともありますが、アメリカのメンバーとのミーティングで

「そっちはお昼なのね?お天気が良いねぇ。」

なんて話すのも結構楽しいです。

この写真はイギリスのサイモンとzoomでミーティングしている様子。

日本は夜だったのですが、イギリスはお昼、アメリカは朝で周りが明るかったのを覚えています。


直接話し合ったり近くに住んでいたりするわけではないですが、

できる人ができることをする、無理せず長く続けられるようにと皆で支え合って活動してきました。

メンバーが力と時間を出し合って行ってきた本プロジェクトも残り一週間です。

たくさんの方にご支援いただき、やっと目標金額の50%をこえることができました。

本当にありがとうございます。

残された日数でどこまでやれるのかわかりませんが、最後までやれることをやろうと思います。

ぜひご支援とシェアをよろしくお願いします!

それではまた次の活動報告でお会いしましょう。