2018/07/31 18:02

先ほど、南相馬市ご参加者様より無事到着したとの一報がはいりました。

 


こちらをもちまして今年の保養プロジェクトは終了となります。

 


企業ご協賛54社、個人ご協賛50名、クラウドファンディングご協賛者55名、合計150名以上の皆様からのご協賛、ダンボール20箱以上のさまざまな商品のご提供、50人近くのボランティアのスタッフの皆様、100名を超える募金やワークショップ、バザーへのご参加者、数多くの東北の友人たち、今年のプロジェクト3部作ご参加者200名近くの本当に多くの方々に支えられました。

 


皆様本当にありがとうございました!

ありがとう!

 


ご協賛者様へのお礼ならびに報告は税理士チェック終始計算書作成後の10月からの予定となります。どうぞよろしくお願い申し上げます。

 


南相馬子ども保養プロジェクト

石井宏子

福嶋秀樹

 


次は保養プロジェクト2019へ!

 


【第4回目南相馬子ども保養プロジェクト2018夏】

秦野市・南相馬市教育委員会後援

 


第1部 6月17日秦野市にて南相馬市を舞台にしたドキュメンタリー映画「MARCH」上映会 

満席御礼

https://www.matsuyafudosan.com/blog_waylonsan_1_id_114261.html

 


第2部 7月8日福島県南相馬市Aveライブ開催 

福島県南相馬市教育委員会後援

満席御礼

https://www.matsuyafudosan.com/blog_waylonsan_1_id_103173.html

 


第3部 第4回南相馬子ども保養プロジェクト「山と海で遊ぶ」6泊7日

秦野市・南相馬市教育委員会後援 

https://www.matsuyafudosan.com/blog_waylonsan_1_id_112332.html

第3部 保養プロジェクト2018夏

南相馬市・秦野市教育委員会後援

 


7月25日 380km離れた南相馬市から秦野市へ ガイダンスを兼ねた食事会

7月26日  海へ海水浴 ウェルカムパーティ

7月27日  フリー 箱根へ行く!?

7月28日 南相馬市の子どもたちと東北を味わう食事会

7月29日 フリー 昼以降、山の中のログハウスで一泊 飯盒炊飯、肝試し、花火

7月30日 山で遊ぶ バーベキュー大会 公開イベント 満員御礼

今ここ→7月31日 380km離れた南相馬市へ帰宅