2018/07/23 12:56

 気温34度 上空には、ほんの少しの薄い高層雲 白い砂浜 波が穏やかな青い海

 そんな海水浴には、ベストなコンディションの中、特定非営利活動法人新宮みどりの会が主催する夏レクは始まりました。

 午前10時からの開始予定にもかかわらず、イベント会場である新宮海岸直近の水産加工品製造販売を手掛ける『有限会社山田水産』駐車場には、8時半過ぎから「特別支援学級に子どもたちを通わせる親の会」の会員さんたちが集まりはじめました。

 スタッフの集合時間は9時にしていたのですが、子どもたちが早くから集まり始めてたため、先着していたスタッフ及び新宮みどりの会の代表でもある山田哲也代表理事(山田水産関係者)はおお慌てで受入れの準備を始めました。スタッフがそろった9時過ぎには、イベント会場である駐車場は、既に子供たちのはしゃぐ声で大賑わいです。

 スタッフの最初の作業は、地元地域(新宮区自治会)のご協力を得てお借りした公園の臨時駐車場整理です。

 スタッフはこの時点ですでに汗だくとなりました。

ほぼ定刻の10時予定参加者の集合が完了したため、山田代表理事からの挨拶、注意事項等の説明のあと、ラジオ体操で体をほぐし、海水浴が開始となりました。

写真担当(私 (^-^; )は、バーベキューケータリング会社のトラックが道に迷い場所がわからないとのことで、トラックの捜索に向かいます。そのため、会長挨拶やラジオ体操の写真が撮れませんでした。

 海水浴は絶好のコンディションで始まりました。浜は黄色い歓声で溢れています。

 海水浴エリアには、周辺をレスキュー能力のある会員とその友人ボランティアでしっかりとサポートしています。子供たちの保護者の皆さんも浜から見守りますが、サポート要員がいるので安心ですね。

この写真には映っていませんが、この写真のさらに右側には、ボランティアグループである「新宮ライフセービングクラブ」が海水浴場の監視をしてくれています。ここは安心ですよね。

 今年の夏は、本当に暑いですよね。このイベントでも熱中症対策を万全にしました。実は、熱中症対策で一時は中止の意見も出ました。でも私たちみどりの会の会員には、医師、看護師、救急隊出身者等、しっかりとした対策をサポートできるメンバーが揃っていることから実施に踏み切りました。

 水分や塩分補給は、もちろん定期的に一斉休憩タイムを設けて、子供さんたちの体調もチェックします。

 さて、山田水産駐車場では、バーベキューの準備も着々と進行中です。なにせ食べる人数が多いので、あらかじめ焼いておきます。気温35度越えの中、バーベキューコンロと向き合うのは、はっきり言って地獄です。

 でもスタッフ一同交代交代で130人分の昼食の準備進めていきます。

 12時をまわり、おなかをすかせた子どもたちが、海水浴を終えて、続々と浜から上がってきます。

 会場内はお肉の焼ける美味しそうな匂いが漂っています。そのためか、子どもたちが物珍しそうにバーベキューを焼いているコンロの周りにも集まってきます。

 ここは、干物等を製造、加工する「山田水産」の工場です。ここには、たっぷりな井戸水があるんです。浜から上がってきた子供たちは、この冷たい井戸水を一旦大きなコンテナにためた真水で塩っ気を落としてさっぱりとすることができます。また、着替え終わった子供たちは、今度は冷たい井戸水を水鉄砲に詰めて、かけあってはしゃぎまわっています。見ているだけで楽しそうです。また、暑さも吹っ飛びます。(?見てる方は暑いだけだろうがと突っ込まれそうですが (笑) )

 130人分の食事を準備するのは、中々大変なんですね。予定の食事時間になっても準備が間に合いません。そこで、親の会の会長は急遽予定を変更、食事後に予定していた、お菓子のつかみ取り大会を先行させることにしました。(会長さん臨機応変な対応ありがとうございました。)

 さて、ようやく約8割の食材を焼き上げ、食事の開始です。あっという間に行列が出来上がります。

 スタッフの熱い(暑い)献身的な作業により、皆さんほぼ2回並んで食事を楽しみました。

 スタッフの分も少しは残るかなとのかすかな期待もむなしく、すべて完食でした。

 でも、完食してもらって、美味しかったの声をかけてもらったスタッフの喜びもひとしおでした。

 

 さて、海水浴の後のお楽しみといえば、何か忘れていませんか?

 そうそう、スイカ割ですよね。勿論準備していますよ。地元の八百屋さんから協賛していただき、山田水産の冷蔵庫でキンキンに冷えたスイカでスイカ割を楽しんだ後、みんなでたっぷり味わいました。スイカは冷たくて甘くって最高でした。   なんでわかるのかって?

 今回協賛していただいたスイカは子どもの顔の3倍もありそうな大きなスイカを3玉も協賛してただいたんです。お腹いっぱいの子どもたちは、さすがに完食とまではいきませんでした。

 ようやくスタッフもご相伴に与かれたというわけです。

 すべての行事予定が終了し、最後に、やはり地元企業であるパン製造大手の「フランソワ」様から協賛していただいたパンをお土産に皆さん笑顔で帰路につきました。帰り際に多くの保護者の方や子供さんたちからお礼の言葉をかけてもらい、スタッフも大満足のイベントとなりました。

 連日の猛暑のさ中に開催するイベントであるため、参加する児童の学校の校長先生をはじめ各方面から熱中症への懸念が表明され、一時は中止の検討もなされましたが、関係各位の適切なアドバイスや本会会員である医師や看護師資格を持つスタッフの定期的な見回りや、親の会の会長から事前に各参加者へ熱中症対策への備えのお願いと準備により、無事にイベントを終えることが出来、スタッフ一同安堵したところです。

 このイベントは「特定非営利活動法人新宮みどりの会」として、初めての大規模イベントの自主開催であり、多くの困難や苦労を乗り越えて大成功に終わらせることができたことに会員一同誇らしい思いを持つとともに、ご支援していただいた皆様に心から御礼を申し上げたいと思います。

 最後に、掲載した写真は、保護者のご意向により、個人が特定できないように配慮したもの(スタッフは除く)を選択しています。詳細が分かりにくいかもしれませんが、雰囲気だけでも感じていただけたら幸いです。(高い位置からの写真は周辺の状況を慎重に勘案しドローンを使用し撮影しました。)

 なお、末尾に同会のOBであり、みどりの会のスタッフのお子様の写真を保護者の同意を得て掲載いたします。イベントを楽しんでいる表情がうかがえると思います。