はじめまして

NPO法人D.Live(ドライブ)です。
まずはこのページに来てくださって、ありがとうございます。

私たちD.Liveは、滋賀県の大津市や草津市を中心に、不登校や思春期の子ども達が通える居場所をつくる活動しています。



主な活動はこの3つです。

・不登校や別室登校の子どもが通えるフリースクール昼TRY部

・習慣づくりとモチベーションを高め方を教えるTRY部

・思春期や不登校の子どもの気持ちが学べる講座や保護者さんのサポート



フリースクールの生徒たちです


TRY部では目標の立て方やルーティンのコツを学びます

不登校について学べる講演や面談は全国でおこなっています


私たちは子ども達が、自分は自分のままでいいと思える安心感。ちょっとチャレンジしてみようと思える意欲。これらが育まれる居場所づくりを進めてきました。


ちょっと教育っぽい言葉で、自己肯定感とか自尊感情と呼ばれる気持ち。この気持ちが育まれる社会を法人としてめざしています。



4月13日(月)に新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、D.Liveは活動の全てをオンラインで行うように決めました。

これまで教室でつくってきた楽しい雰囲気や、オンラインだからできる活動プログラムで、外出自粛によるストレスを減らしたり、生徒が家で退屈しないように取り組んでいます。


オンラインフリースクールの様子。NHK滋賀に取材していただきました。



そんな中、滋賀県では大津市・草津市・栗東市、野洲市、高島市、彦根市、東近江市、多賀町、甲良町が5月末までの休校延長を決めました。(4月24日時点)


このままでは、子ども達が勉強を教わる機会が大きく損なわれてしまいます。休校中に少しでも学習できる機会をつくり、学校が再開したときに少しでも授業についていけるようにしたい。進路を決めるときに納得できる進路選択ができるサポートをしたい。

これが、オンライン自習室をスタートする理由です。



●休校中の子ども達の実態 保護者さんや生徒たちの声から


「やべぇ。手を動かしているだけで、全然頭使っていない……」


これは、私たちが関わる中1の生徒が、休校中に出された英語の課題を取り組みながら言った言葉です。


学齢期のお子さんがいる保護者さんには、この生徒の言葉の意味がよく分かるかと思います。予習ができないからと、学校から出される課題はどうしても書き取りや前年度の復習になりがちです。

「勝手に課題の丸付けをしたり、予習させたりして良いのか悩む。

知り合いの保護者さんから、こんな声も聞きました。


勉強するならマシな方かもしれません。

私たちが普段関わっている中高生くらいになると、「勉強しなさい」と言うことを諦めた保護者さんもたくさんいます。学習内容が難しくなって自分では教えられないし、勉強しなさいと言えばいうほどケンカになるからです。不登校の生徒の中には教科書を捨ててしまった生徒も珍しくありません。


不思議に思うかもしれませんが、子ども達はそれでも勉強ができるようになりたいし、不登校でも高校や大学進学を希望する生徒もたくさんいます。


ただ、一人で勉強することが苦痛なんです。


前々から苦手だった勉強。休校中に課題だけ渡されても何から手をつけて良いか分からない。だから課題はほったらかし。子ども達はそんな気持ちです。





●オンライン自習室がめざすもの

一人で勉強するのがイヤなら、zoomをつないでオンラインで一緒に勉強してはどうだろう。そう思って、D.Liveの教室に通う生徒たちに声をかけてみました。


すると7人くらいが集まって、一時間半それぞれの勉強の取り組みました。

苦手でめんどくさい勉強も一緒にやれば怖くないということを、生徒もスタッフも実感しました。


試験的におこなったオンライン自習室の様子



ゴールデンウィークまで我慢すればいいと思っていたところに休校延長のお知らせ。3月から数えると3ヶ月間の休校。


「これ以上勉強が遅れたらどうしよう……」


お休みしている学習塾もある中、勉強の心配をする保護者さんの声がたくさん届いています。これまでD.Liveがおこなってきた自信が育つ居場所づくりだけでは、子どもの支援が不十分な状況です。

だからD.Liveは、オンライン自習室の本格的なスタートを決めました。




とはいえ、私たちD.Liveは学習指導が専門ではなく、不登校支援や思春期の心のケアが専門です。それに勉強以外の困りごとを抱えた生徒も多くいます。


そこで、D.Liveがつくるオンライン自習室は、4つの機能を持ったセミオーダーの自習室とし、子どもや保護者のニーズに応えていきます。


zoomを使い、生徒の希望にあわせてルームを分けます


●D.Liveオンライン自習室の4つの機能

1、もくもくと課題に取り組む、もくもくルーム

2、分からないところを教えてもらう質問ルーム

3、不登校に特化した進路相談ルーム

4、長期休校による気持ちのケアや生活リズムの乱れなど、生活の困りごとサポートルーム

生徒は希望に合わせてルームを選べます。



●D.Liveオンライン自習室の概要

日時:毎週水曜、金曜の18時〜19時半。週2回の実施。

対象:D.Liveが関わっている生徒と、中1〜高3で利用を希望される方。(特に別室登校や不登校の生徒はぜひお力になります。)

人数:1コマあたり10名程度。一週間で最大20名。現状、新しい生徒も受け入れ可能です。




●支援を募る理由と支援金の使い道

D.Liveの教室はお月謝をいただいて運営しています。このオンライン自習室も、当初お月謝を考えていました。しかし、収束の見えないコロナ禍において、保護者の皆様にさらなる経済的負担をお願いするのも忍びない気持ちがあります。


ですので、休校延長が決まったこの5月の間だけでも無料で生徒達にオンライン自習室を提供したい。そして勉強や生活の困りごとを抱えた子ども達にもオンライン自習室を使って欲しいと強く思っています。


いただいた支援金は全てオンライン自習室の運営費(教材研究、学習指導、スタッフの確保、子どもの心のケアなど)に使わせていただきます。(決済手数料のぞく)


10万円集まると、生徒達に一ヶ月無料でオンライン自習室を提供できます。

20万円集まると、指導スタッフを増やし、受け入れ人数を倍にすることができます。

30万円集まると、6月末まで休校が再延長になった場合でも無料実施が可能です。




●オンライン自習室の展望

オンライン自習室は休校期間だけの措置ではなく、学校が再開しても続けていきます。学校が始まれば、全国の不登校の子ども達の学習サポートとして利用してもらう予定です。運営もお月謝を検討しています。(週一回、月額10,000円程度で考えています。)


不登校になると、「クラスメイトに会ったらどうしよう」という不安から近くの学習塾に行きづらい生徒も多いです。そんな子ども達に向けてオンライン自習室が学習の場になればと思っています。


D.LiveにはメールやLineで全国から不登校の相談が寄せられます。これまでは遠くて利用できなかったご家庭にも、オンライン自習室をスタートすることでD.Liveのサービスが利用しやすくなります。



●最後に

ここまでお読みいただきまして、ありがとうございます。

正直に告白しますと、このオンライン自習室で解決できる課題も人数もそれほど多くはありません。もっと厳しい状況や社会課題に取り組んでおられる団体がたくさんあることも、承知しています。


ですが、私たちの目の前に、

「一人ではどうしても勉強のやる気がしない」

「分からない問題を教えてくれる人が欲しい」

「寝るのが遅いのは悪いってわかってるけど、家にいるのはヒマでだらけてしまう」

「そろそろ進路を考えたいけど、何をしたら良いかわからない」

こんな困りごとを抱えた子ども達がいるのも事実です。


だから、私たちのできる範囲で子ども達の困り感をサポートしてあげたい。休校延長で学習機会が減った子ども達が一緒に勉強できるオンライン自習室。実現にはあなたのご支援が不可欠です。


ご支援のほど、どうぞお願いいたします。

NPO法人D.Live


●ご支援の方法

<クレジットカードでのご支援の場合>

1、このサイトからご希望の金額やリターンを選んでいただく

2、必要事項を記入する



<銀行口座へのお振込の場合>

こちらの口座へのお振込をお願いいたします。

・振り込み口座

滋賀銀行 南草津駅前支店

(普通)826628

トクヒ)ドライブ  (NPO法人 D.Live)

なお、お振込いただきましたら、ご希望のリターンを含めて、info@dlive.jp までご一報ください。


●リターンについて

3000円

・プロジェクト終了後に代表田中が心を込めたお礼メールをお送りします。(オンライン自習室を利用した生徒達のレポートも含めて)


5000円

・プロジェクト終了後に代表田中が心を込めたお礼メールをお送りします。(オンライン自習室を利用した生徒達のレポートも含めて)
・不登校の子どもの学習意欲を高める冊子(書き下ろし30ページ)をPDFでお送りします。


10,000円

<D.Liveまなびコース>

・プロジェクト終了後に代表田中が心を込めたお礼メールをお送りします。(オンライン自習室を利用した生徒達のレポートも含めて)
・不登校の子どもの学習意欲を高める冊子(書き下ろし30ページ)をPDFでお送りします。
・D.Liveがボランティアさんにおこなう研修資料(30ページ)をPDFでお送りします。※内容は自尊感情の解説、子どもへの話し方と聞き方、ワークショップでのファシリテーションなど。



10,000円

<お子さんとお話しコース>
※小4から高3のお子さんがいる保護者さん限定です。
1、プロジェクト終了後に代表田中が心を込めたお礼メールをお送りします。
2、不登校の子どもの学習意欲を高める冊子(書き下ろし30ページ)をPDFでお送りします。
3、代表田中か、副代表得津がお子さんの話し相手になります。

(内容)
一緒にゲーム、進路の相談、好きなマンガの話、不登校の体験談、恋バナ、やりたいことの見つけ方など。ご家庭のニーズに合わせて内容は考えます。

(お日にち)
6月に日程調整のご連絡をいたします。時期は6月から8月末ごろまでの間で調整させていただけると幸いです。お話の時間はおおよそ30分程度です。オンラインになる場合もございます。

特に不登校のお子さんがいるご家庭にはおすすめです。


20,000円

<D.Live応援コース>

・プロジェクト終了後に代表田中が心を込めたお礼メールをお送りします。(オンライン自習室を利用した生徒達のレポートも含めて)
・不登校の子どもの学習意欲を高める冊子(書き下ろし30ページ)をPDFでお送りします。
・D.Liveがボランティアさんにおこなう研修資料(30ページ)をPDFでお送りします。※内容は自尊感情の解説、子どもへの話し方と聞き方、ワークショップでのファシリテーションなど。
・『子どもの自信白書'16』(B5 フルカラー38ページ)10冊 送付します。
・D.Liveステッカー2枚、D.Liveクリアファイル3枚 送付します。



50,000円

<直接御礼&講演コース>

1、代表田中か、副代表得津が直接オンライン自習室での子どもの成長と活動のご報告。ご支援のお礼をさせていただきます。

2、市民団体さま、一般社団法人さま、NPO法人さま、企業さまに向けて不登校や思春期の子どもとの関わり方について講演します。6月に日程調整のご連絡をいたします。日程や状況次第ではオンラインもご検討ください。

※交通費別途
※テーマですが、子どもの自尊感情の解説、学習意欲の引き出し方なども可能です。

過去の講演実績やテーマ例はこちらから



●団体概要

「誰もがどんなときでも自分の可能性を信じられ、前向きに挑戦できる社会」をめざして、子どもの自尊感情を育む事業を、滋賀県草津市を中心に行っています。主な事業は中高生向け教室“TRY部”、フリースクール昼TRY部、ひとり親家庭支援TudoToko(草津市委託)、講演活動などが中心。活動メンバーはボランティアスタッフを含めて20名(代表:田中洋輔 副代表:得津秀頼) メディア掲載、NHK「おはよう関西」、NHK滋賀「おうみ発630」、FM滋賀、京都新聞、読売新聞、greenz.jpなど


HP:http://www.dlive.jp/

ブログ:http://www.blog.dlive.jp/

連絡先: info@dlive.jp (メール)

  • 2020/06/28 13:59

    ご支援いただいた皆様、お世話になっております。NPO法人D.Liveです。6月中旬に皆様へリターンのご連絡をさせていただきました。もしメールが届いてない等、不具合がございましたら・info@dlive.jp にご連絡いただく・このキャンプファイヤーサイトでメッセージをいただくどちらかでご連絡い...

  • 2020/06/12 18:33

    ご支援いただいた皆様、お世話になっております。NPO法人D.Liveです。先ほど皆様へリターンのご連絡をさせていただきました。もしメールが届いてない等、不具合がございましたら・info@dlive.jp にご連絡いただく・このキャンプファイヤーサイトでメッセージをいただくどちらかでご連絡いただ...

  • 2020/06/11 13:43

    ご支援いただいた皆様、お世話になっております。お待たせいたしました。明日、リターンのご連絡をご教示いただいたメールアドレスにお送りいたします。一点ご留意いただきたいことがございます。こちらからのお返事が届かないケースが増えております。迷惑メール対策をされている方は特に、info@dlive.j...

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください