2017/01/19 12:31
毎年12月はJAPANGIVINGの寄付月間!当基金のプロジェクト5件も特集ページに掲載されています 活動報告も順次Upしていきます特集ページ下段の「新着情報」からご覧頂けます 期限がきて終了してしまうことのないプロジェクトでお待...
2017/01/17 19:46
2016.12.21 地球環境保全活動団体交流会「匠の環」2016(於:奈良県文化会館・主催:奈良県地球温暖化防止活動推進センター・NPO法人 奈良ストップ温暖化の会(NASO))において、「学びと実践のための谷まるごと里のいきもの自...
2016/12/13 19:22
2016.12.10 なら環境教育ミーティング2016(於:奈良教育大学・主催:NPO環境ネットワークなら・共済:奈良教育大学自然環境教育センタ)において、「学びと実践のための谷まるごと棚田の自然再生プロジェクトに参加しませんか」と題...
2016/12/13 18:01
自主研究「近畿地方中部における自然再生可能性の高いため池の抽出」のため、10月中旬より現地調査を開始しました。 ネットから得られる地理情報等を元に地図上から、生物にとって良好な環境のため池を見つけられるかどうか、全部で42の池を調査...