2019/05/18 00:25

お世話になっております。
Creem Pan 代表の平林健一です。
ご存知の方も多いかと思いますが、
第14回引退馬フォーラム『ドキュメンタリー映画「今日もどこかで馬は生まれる」制作者が語る、人と馬のこれからー。』に出演させて頂きました。
お越しになれなかった方も多かったと思いますので、
この場を借りてレポートさせて頂きたいと思います。

JRA様の運営施設である新橋Gate.Jです。
昨年の今頃は一人のお客さんとして通っていた場所ですから、
まさか自分が登壇することになろうとは…本当に人生は何があるかわからないですね(笑)

開演は18:00。
会場の照明が暗転して映画の予告編がモニターに映し出され、イベントがスタートしました。

予告編上映終了後、平林・平本が登壇してトークがスタート。

まずは映画の概要から、クラウドファンディング、撮影秘話など、
映画についてたっぷりと話させて頂きました。

平本も滑舌に難を抱える中で、必死に頑張っておりました(笑)

この日の入場者数は94名とのこと。
立ち見のお客様も続出するなど、出演者としては大変ありがたい状況の中、
お話をさせて頂くことが出来ました。

認定NPO法人引退馬協会代表理事の沼田恭子さん。
司会には競馬キャスター / ライターの“こじとも”こと小島友実さんという、
著名な方とご一緒出来たことが、これほどの盛況に繋がったのだと思います。

今回のイベントで僕たちに声を掛けて頂いたのも、他ならぬ沼田代表です。
いつも何かと気に掛けて下さり、事あるごとに助けて頂いています。
本当にありがとうございます。

不慣れなトークイベントということで、ただただ緊張いたしました。
うまく喋れていたかどうか、伝えたいことを伝え切れていたかどうか…
出来栄えは完璧だったとは言えませんが、なかなかない貴重な機会を頂戴し、
馬を愛する方々の前で自身の作品についてメッセージを発信することが出来たのは、
大変幸福な時間だったと思っています。
ご来場頂いた方々、本当にありがとうございました!

イベント終了後は、もっと皆様と交流する時間が欲しかったのですが…。
僕自身ご挨拶する方が大変多く、気を使ってそのまま帰られた方も多いと聞きます。
満足にお話しすることが出来ずに申し訳ございませんでした。

ゆっくりとお話し出来る機会としましては、
第一弾のクラウドファンディング支援者の方は、
是非、上映・交流会にいらして頂ければと存じます。

① 2019年5月27日(月)@渋谷CAMPFIRE
② 2019年6月9日(日)@渋谷CAMPFIRE
こちら予約制となっておりますので、
リターンと共にお送りしたチラシに書かれたフォームを利用して、
どうかお早めにお申し込み下さいますようお願い致します。

作品を観て頂いた方々の「声」を伺うことが、
今の私たちが最も欲しているものでありますし、
純粋に直接御礼を伝えたいという気持ちも大きいです。

もっともっと努力をして、映画やCreem Panの存在が、
世の中に広まっていき、皆様と交流の機会が増え、
皆様の声を一つに背負って、
引退馬支援の一助になっていきたいと思っています。
どうか今後とも宜しくお願い致します。

この辺りのお話は、また後日活動報告で詳しく書こうと思います。

それでは皆様、良い週末をお過ごし下さい。
第二弾のクラウドファンディングもスタートしております。
どうか宜しくお願い致します。

Creem Pan 代表
平林 健一