2019/06/14 09:27


皆さまこんにちは!10期渉外班所属の福田佳純です!

この度はわたしたち学生NGO ALPHAのプロジェクトページをご覧いただきありがとうございます。

現在こちらのプロジェクトは15名の方にご支援いただき、達成率は18%です!フィリピンに小学校を建設する費用をどうにか集め切りたいです!残り7日間となりましたが、どうか皆さまご支援お願いいたします!


本日もALPHAメンバーの想いをご紹介します。今回は10期ワークショップ班所属のまなです!国内での新しい活動の企画など大活躍中です!ぜひご一読ください!

---------------------------------------

こんにちは!


私たち学生NGO alphaのページに足を運んでいただいて、ありがとうございます!

ぜひ最後まで!お付き合いください!


今回書かせていただくのは、

ワークショップ班 10期 井上眞那です!


メンバーの想いということで、他のメンバーがおそらくフィリピンへの想いを書いてくれていると思うので、私は国内活動もちゃんとやってるんだよ!って話をしたいなと思います。


現在、フィリピンで建設活動をするための資金を集めているわけですが、日本国内で何をしているかというと、渡航中に現地の子供たちに向けてやるワークショップの準備だけではありません!!

日本にいる子供たちに、離れた地に暮らすフィリピンの子供達と交流してもらうべく、フィリピンについて教えたり、プレゼント交換の仲介をしたり。。

国際ボランティアに興味のある高校生に、ボランティアの実情はこんな感じだよ!ボランティアって意外と身近なんだよ!っていう出張授業をしたり。。。

地域のお祭りに出店することで、地域の方々にもフィリピンで不十分な環境で学ぶ子供達の存在を知ってもらったり。。。。

そりゃあもう、盛りだくさんの活動を日本で行なっております!

それぞれのイベントで関わった人たちの想いを抱えて、半年に一度、私たちが渡航しているわけです。


そんなみなさんの応援に応えるべく、なんとしてもプグハナン村に新たな教室を完成させたい!!!


フィリピンに行く期間だけ、ボランティアをしてる私たちじゃない!年間通してボランティアに全力を尽くす、そんな私たちの活動にご賛同いただけましたら、少額からの支援も可能でございます!どうぞ、ポチッと!お願いします!




最後までお付き合いいただきありがとうございました!