2019/12/20 21:05

今日の白石市の空。

12月20日  金曜日  晴れ

白石発 笑顔の里 の竹下です。

クラウドファンディング4日目。今日までに4人の方の支援をいただきました。感動で胸が熱くなります。パトロンの皆様に勇気と希望をもらいました。ありがとうございます!

今日は、子どもが通っていた療育センターの仲間と、次回の茶話会の打ち合わせです。次回は、ヨガ&茶話会。 

講師の先生が、焼菓子も手作りして持って来てくれます。お茶っこ飲みながら、絵本の読み聞かせをして頂いたり、悩み相談したり、ホントに至れり尽くせりの2時間です。

発達に問題のある子の子育ては過酷です。(いや、子育ては、どんな子でも山あり谷ありですが…)毎日が嵐のように過ぎ去っていく時期もあり、みんな自分の気持ちを抑えて、身体の不調にも気付かずにいるお母さん達が多いのです。私も実際に、そういう時期がありました。担当の保健師さんに、「お母さん、鬱かもしれないから病院に行って‼︎」と言われるまで、全く自分の状態に無関心でした。

ヨガの時は、「いつも外に向いている意識を、この時間だけは自分に向けてください。」と指導していただきます。自分の心や体の状態を観察して、「あぁ、肩が凝っていたんだなぁ」とか「背中がバキバキになっているなぁ」とか気付きます。そして、ずっと緊張して生活している自分に気付くのです。

ヨガの最中から、涙が溢れて止まらないという方もいます。ヨガでは誰とも比べません。そのままの自分と向き合います。

今回クラウドファンディングで実現する古民家食堂をスタート地点として、将来的にはヨガなどのワーキショップ、料理教室や各種勉強会を通して自己理解と受容。そして他者理解について、皆さんと共に学んでいきたいと思います。その中心に体と心を元気にする「食」がある、癒しの場をつくりたいのです。

どんな事が起こっても、諦めずに進んでいきます。世の中をどんどん良くしていくのは、私たちの意識なのだと思っています!

白石発 笑顔の里 のメンバーは、モーレツにやりたい事を持っています。だから、何があっても前に進みます。


私たちの思いに共感していただけたら、是非誰かに伝えて下さい。そして、少しでも多くの方の支援を頂けるように、発信し続けていきます。どうぞ宜しくお願いします!