2020/01/03 08:37

今朝の白石。雲が楽しげ。

1月3日 金曜日 晴れ

笑顔の里の竹下です。

ご支援、シェア、いいね!をありがとうございます。励みになっています!

今日は、私の好きな事の話し。

とにかく作ることが大好きです。 

リターン作りも進めていますが、ふつふつと作りたいものが湧いてきて、やらなくてはならないことが山積みなのに、やりたいことしかできない病です。

ADHD当事者である私の、発達に凸凹のある我が子の子育てを振り返って思うのは、「つくる」という事に、もの凄く助けられたということです。

子どもが物心のついた頃から、私の子育ては困難を極め、1日中振り回されてヘトヘトになりながら、怒鳴ったり泣いたり。訳が分からなくて、子どもと一緒に深い沼で溺れかけ、必死にもがき傷つけ合っていたように思います。その中で、唯一自分に自信が持てるものが「つくる」ことでした。

針と糸を進めることだけに没頭していると、その間だけは子育ての挫折感から解放されるのでした。出来上がったものを見ると、「私もまんざらじゃないな」と自尊心を少し取り戻すことができるのでした。チクチクと針と糸を進めていくと、頭の中でぐるぐる渦巻いていた色々な思いが消えていき、無心に近づいていくのです。 

このクラウドファンディングで実現する古民家食堂を中心としたコミュニティでは、作ること、学ぶことのワークショップを企画していきます。ただ作るということに留まらず、それぞれの方が抱えている生きづらさも、まるくつつみながら、自分に向き合うための物づくりを企画していきたいと思っています!

そこに、細胞を元気にする、心も体も元気になれる食事が提供できれば、沢山のお母さんを笑顔にできるんじゃないかな!

私たちの思いに共感して頂けると嬉しいです。支援をお願いします!

代表 山谷のお正月。

キチンと和装で、皆を迎えます。カッコイイです。代表の、「皆んなでよくなろう」という思いに引き寄せられて、私たちは集まり進もうとしています。

皆さん応援よろしくお願いします!