2021/01/29 15:09


今あるベビーカープレートは

「距離をとってくれてありがとう」「あたたかい手助けありがとう」

の2種類です。


「もっと色々なシーンで使えるように、プレートの種類を増やそう!」


ということで、新たに2種類のベビーカープレートの種類を追加します!


そこでこのクラウドファンディングを通して、

みなさんからのアイデアを募っています!


アンケート回答はこちらから↓】

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScJXun8JQTZKucS69AooCPeADVcufCV-kaaQ_Tefzl5LmgdGw/viewform?fbzx=-1516198852661283331


(多胎家庭の方も、そうでない方も、誰でも回答できます!)



想定しているシーンは2つです。

【シーン①】双子がお昼寝している間、ゆっくりをお散歩したい

【シーン②】笑顔・温かい視線 or 泣いている子どもたちを温かく見守る


アンケートでは、好きな言葉を選んで投票したり、

もしくは自由に言葉を書くこともできます。


「こんなプレートがあったらいいな」


そんな気持ちを自由に書いてみてください。


多胎家庭の方も、そうでない方も、

みんなの想いが詰まった、あったかいプレートを私たちは作りたいです。


アンケートへのご協力、よろしくお願いします!




NPO法人つなげる

NPO法人つなげるでは、子育て家庭と社会の“つながり”をつくる活動をしています。

はじめての子育てを、ひとりで頑張るママがいる。
誰にも言えない、育児の悩みを抱える家庭がある。
孤立しがちな育児を、もっとオープンでもっと安心なものにしていきます。


神戸大学経営学部 内田ゼミ

内田ゼミの活動の一つとして、ソーシャルビジネスを中心とした、プロジェクト活動を行なっています。2019年からNPO法人つなげるとの共同が始まりました。今回のクラウドファンディングには、ゼミ生の4回生、3回生の有志が参加しています。