2021/02/16 12:00


こんにちは、残り日数が一桁に突入しました。

あと一押し!最終日まで走り抜けます!


今日は、多胎ママさんからの応援メッセージを共有します!



これらのメッセージを見ながら、確かに

「多胎に限らず単胎のママさんも距離をとってほしいという願いを持っていそうだな。

もっと単胎のママさんにも広げていけたらいいな〜」と思いました。

ぜひ、単胎のママにもこのプロジェクトを紹介してあげてください!


また、ベビーカープレートの発端は、困っているママさんの想いを伝えるというものでしたが、

気を遣ってくれた方への"感謝"を伝えるものとしての役割もあるんだなと再認識できました。

感謝を伝えながら、困っていることを解決できる。まさにWin-Win。


そして、最後の方の「たくさんの人にいろんな状況があることを知ってほしい」という願い。

そうですよね、今回は多胎という面を取り上げてのプロジェクトですが、別の面で困っている人もいるわけで。

ただ、実は人の困りごとには共通している部分がたくさんあるんじゃないかなと思っています。今回のベビーカープレートは、そんな異なる分野の共通課題にも適応していけそうですね!


最後まで、ご覧いただきありがとうございます。

このプレートを実際に使ってみたいという多胎ママさんのために、

これからもご協力お願いします


そして、最後にママさんからのメッセージを読んで思ったこと。

プレート、めっちゃいいアイデアやん。また明日!