• TakaW
    • 11件の支援者です
    • 2021/02/11 15:18

    応援しています!頑張ってください!

    • syokotaycc
    • 3件の支援者です
    • 2021/02/11 12:57

    応援しています!頑張ってください!

  1. 病院が健康管理の一環になり、
    全ての子供に医療が身近になりますように、
    阿真さんの活動が広がっていきますよう願っております!応援しています!頑張って下さい!

    • mikakoito
    • 1件の支援者です
    • 2021/02/11 10:23

    応援しています!頑張ってください!

    • Hananomama
    • 4件の支援者です
    • 2021/02/11 07:12

    応援しています!頑張ってください!

  2. 応援しています!いよいよ実行ですね。頑張ってください。

  3. 応援しています!いよいよ実行ですね。頑張ってください。

    • ishi_kyo
    • 9件の支援者です
    • 2021/02/10 20:47

    阿真ちゃん、応援してまーす!

  4. 応援しています!頑張ってください!

  5. 大切な情報です。しっかり届けてください。応援しています!

    • 0014hrm
    • 2件の支援者です
    • 2021/02/10 16:17

    継続の力!すごいです

    • terachie
    • 1件の支援者です
    • 2021/02/10 15:45

    以前、あまさんと熱く語り合ったことを思い出します!私も、研究地道に頑張ります。。。。
    応援しています!頑張ってください!

  6. 阿真さん、応援しています!頑張ってください~!

  7. もうすぐ折り返し! 峠を越えるまであとちょっと! ファイトでーす!

  8. テキストの完成を楽しみにしています。

    • 04892516
    • 1件の支援者です
    • 2021/02/09 09:14

    これまでの活動を知り感服しております

  9. 応援しています!頑張ってください!

  10. あまさん 遅くなってすみません! 本の完成を楽しみにしています!
     

    • kuniendou
    • 1件の支援者です
    • 2021/02/07 22:30

    葛藤の末、声をあげてくれたその勇気を尊敬します。校正などできることあればお手伝いします。コロナで大変な今だからこそ、できることから子育て支援の輪を広げ、つながっていきましょう!

  11. 小児科医です。平成12-16年ころ、全国で小児科の夜間救急外来への受診がとても多くなり(誤解を招く言葉ですが、コンビニ医療と呼ばれていました)、小児科医の疲弊が進んで小児救急医療が崩壊しようとしていました。このようなときに、阿真さんたちは患者・家族と医療者を結ぶ懸け橋としてご家族への指導に大変に力を注いでくださいました。医療を受ける側からそのようなご意見・活動がおきてきたことに対してとても敬意を払っていますし、とても感謝しています。