2021/01/20 19:00

こんにちは。双極はたらくラボ編集長の松浦です。


今回は双極性障害で働くヒントがみつかるメディア「双極はたらくラボ」のロゴマークについて解説したいと思います。



横バージョン(Webメディア用)


3段バージョン(SNS等アイコン用)



[ロゴ解説]
可読性の高いオーソドックスなフォントで、アクセントとなる「ゆらぎ」と「差し色」を入れたデザイン。
ゆらぎは「気分の波」を、オレンジと水色の差し色は「躁とうつ」を、それぞれ表現。
また、ゆるやかな曲線で「はたらく」をつなぎ、「気分の波」と「はたらく」を軸とするラボが人々の連帯を生み出す様子を表現しています。
※「はたらく」がテーマなのでビジネス感のある黒字、柔らかさも添えたくて差し色と丸めの字体



Webメディアという存在は手にとれるモノではありませんが、「せっかく出来上がったロゴと距離を縮めたい!愛着を持ちたい!!」と思い立ち、勢いでTシャツをつくりました。クラウドファンディングのプロジェクトページ最後で着用しているものです。


世界で一着、UTで2,000円


社内でも「今の段階でTシャツ作るのは前のめり過ぎじゃない?」という声も一部ありましたが、私自身は賢明な判断だったと今でも思っています。


YouTube配信も含め、今後私が映像や写真に残るときにはこのTシャツでと思っていますので、今後は私の服もチェック下さい。


※ロゴが出来上がるまでのストーリーも記載した双極はたらくラボ公式noteも、よければご覧ください。

【公式note】双極はたらくラボのロゴマークを初公開!


それでは引き続き、宜しくおねがいします!