Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCHno thanks!

社会問題と向き合う人のクラウドファンディング GoodMorning

  • プロジェクトをはじめる
  • プロジェクトをさがす
  • GoodMorning ISSUES
  • GoodMorningとは?
  • ログイン / 新規会員登録

  • Terumin_Okaku
  • ソーシャルグッド

『コロナ下で死別を経験したあなたへ』 喪失への向き合い方とセルフケアを手元に

  • Terumin_Okaku
  • ソーシャルグッド

新型コロナの影響下で、大事な方を亡くした方、死別の臨床現場にいる医療従事者や僧侶に向けて、必要な情報とセルフケアの方法などが掲載された冊子と、ウェブサイト(日英版)を作成してお届けします。

  • 埋め込み
現在の支援総額
5,657,580円
目標金額
2,500,000円
226%
目標金額は2,500,000円
支援者数
329人
募集終了まで残り
終了
現在の支援総額
5,657,580円
226%達成
終了
目標金額 2,500,000円
支援者数 329人
おめでとうございます

このプロジェクトは、2021-02-01に募集を開始し、329人の支援により5,657,580円の資金を集め、2021-02-22に募集を終了しました

新型コロナの影響下で、大事な方を亡くした方、死別の臨床現場にいる医療従事者や僧侶に向けて、必要な情報とセルフケアの方法などが掲載された冊子と、ウェブサイト(日英版)を作成してお届けします。

  • ホーム
  • 活動報告17
  • 支援者329
  • コメント0
    『コロナ下で死別を経験したあなたへ』 喪失への向き合い方とセルフケアを手元に
    • Terumin_Okaku
    • ソーシャルグッド
    プロジェクトを支援する
    プロジェクトをはじめる
    Terumin_Okaku
    • 東京都
    初めてのプロジェクトです

    尾角光美(おかくてるみ) 一般社団法人リヴオン 代表
    19歳で母を亡くす。あしなが育英会で病気、災害、自殺、テロ等による遺児たちのグリーフケアに携わる。自殺予防や遺族のケアに関して、全国の自治体、学校などから講演、ワークショップに呼ばれる。2009年リヴオンを立ち上げ『102年目の母の日』(長崎出版)編著。毎年母を亡くした人に母の日を届ける。同年自殺で親をなくした子どもたちの支援スタート。石川県小松市勝光寺における「グリーフサポート連続講座」が認められ、寺院とNPOの協働を表彰する浄土宗第5回「共生・地域文化大賞」にて「共生優秀賞」受賞。リヴオンは死に直面した誰もが、必要とするサポートにつながる社会の実現を目指している。近著に『なくしたものとつながる生き方』(サンマーク出版)

    • 認証していません
    • www.live-on.me/
    • www.facebook.com/live.on.me/
    • note.com/terumin
    メッセージを送る

    リターン

    • 1,000円

      ・ミニリーフレット『大切な人を失くしたらどうしたらいいんだろう?』1部
      ・感謝のお手紙

      喪失を経験したときに、大事にしたい7つの小さなエッセンス「大切な人をなくした人のための権利条約」が書かれたミニリーフレットを1部お届けします。あなた自身のためににまた周りの人にちょっと手渡してみようという時におすすめなものです。A4を折りたたんだ手のひらサイズ。

      支援者:29人お届け予定:2021年03月
    • 3,000円

      ●完成した『コロナ下で死別を経験したあなたへ』

      ・完成した『コロナ下で死別を経験したあなたへ』を1冊(販売前)をお届けします
      ・ミニリーフレット『大切な人を失くしたらどうしたらいいんだろう?』1部
      ・感謝のお手紙

      画像は完成表紙のサンプルです。

      支援者:141人お届け予定:2021年03月
    • 5,000円

      ●5,000円 冊子3部+マインドフルネスのWS参加券【限定30名】

      コロナ下でストレスを抱えることも増えている中で、自分を大事にする力、セルフケアを学べる企画を支援者の方限定でつくりました。オンラインで

      3月2日(火)午前7:00-8:00 または3月13日(土)14:00-15:00
       ※日程が合わない方には動画を共有します

      加えて
      ・完成した『コロナ下で死別を経験したあなたへ』3部
      ・冊子・websiteへのクレジット掲載(希望者の方のみ)
      ・ミニリーフレット『大切な人を失くしたらどうしたらいいんだろう?』1部
      ・感謝のお手紙

      支援者:49人お届け予定:2021年03月
    • 5,000円
      残り:17人まで

      ●冊子1部+クリアファイル+ポストカード(だるま1枚+選べる1枚)+感謝のお手紙

      『コロナ下で死別を経験したあなたへ』の冊子を1部と、リヴオンの講座卒業生、正壽寺 早坂宏香さんが描かれた、だるまさんクリアファイルとポストカード、選べるもう一枚をお届けします。
      【選べるもう一枚】7種類(写真3枚目)参考から1枚お好きなのをお選びいただき、備考欄に番号をお書きください。記入がない場合はこちらで選んだものをお送りいたします。

      支援者:13人お届け予定:2021年04月
    • 5,000円
      残り:1人まで

      ●5,000円 冊子3部+マインドフルネスのWS参加券【追加10名】

      マインドフルネスWSが限定30名だったのですが、特別に追加となりました★
      コロナ下でストレスを抱えることも増えている中で、自分を大事にする力、セルフケアを学べる企画を支援者の方限定でつくりました。オンラインでの開催になります。

      3月2日(火)午前7:00-8:00 または3月13日(土)14:00-15:00
       ※日程が合わない方には動画を共有します

      加えて
      ・完成した『コロナ下で死別を経験したあなたへ』3部
      ・冊子・websiteへのクレジット掲載(希望者の方のみ)
      ・ミニリーフレット『大切な人を失くしたらどうしたらいいんだろう?』1部
      ・感謝のお手紙

      支援者:9人お届け予定:2021年03月
    • 10,000円
      残り:8人まで

      冊子5部+オンライン坐禅会 参加券 【限定50名】
      ・オンライン坐禅(1時間) 参加券【各回限定25名】

      コロナ下でストレスを抱えることも増えている中で、自分を大事にする力、セルフケアを学べる企画を支援者の方限定でつくりました。臨済宗 の僧侶 野田芳樹氏による坐禅とミニ法話。初心者の方でも大歓迎。


      3月29日(月)午前6:30〜7:30 または 4月6日(火)午後8:00〜9:00  
       ※日程が合わない方には動画を共有します

      加えて
      ・完成した『コロナ下で死別を経験したあなたへ』5部
      ・冊子・websiteへのクレジット掲載(希望者の方のみ)
      ・ミニリーフレット『大切な人を失くしたらどうしたらいいんだろう?』1部
      ・感謝のお手紙

      ※クレジット掲載について、必ず備考欄に、表記されるご希望のお名前をご記入ください。

      支援者:42人お届け予定:2021年03月
    • 10,000円

      お礼のメールのみ。

      ご支援をしたいという方から、ご要望があり、追加しました。「リターンで何かを得るよりも、その分、すこしでも必要な人のもとに届けてほしい」「リターンのない選択肢はないのですか」と聞かれ驚きながらも、そうした方向けに、こちらのリターンを用意しました。ただ、ただ、応援がしたい。そんなお気持ちをいただけること、心より感謝申し上げます。

      支援者:23人お届け予定:2021年03月
    • 30,000円
      残り:1人まで

      ●石巻セット
      木の屋石巻水産の缶詰3つセット+『かがやけ!虹の架け橋』+「石巻復興きずな新聞」

      石巻復興きずな新聞舎の岩元暁子さんより追加リターンが届きました!

      震災から復活した「三陸の味」、「金華さば」などの缶詰や、3.11の津波でお子さんを亡くされたご夫妻の物語がつづられている本と、震災から10年の今の石巻を知ることのできる新聞をお届けします。

      加えて
      ・完成した『コロナ下で死別を経験したあなたへ』3部
      ・冊子・websiteへのクレジット掲載(希望者の方のみ)
      ・ミニリーフレット『大切な人を失くしたらどうしたらいいんだろう?』1部
      ・感謝のお手紙

      ※クレジット掲載について、必ず備考欄に、表記されるご希望のお名前をご記入ください。

      支援者:9人お届け予定:2021年03月
    • 50,000円

      冊子10部+オンラインでの葬儀や法事についてのワークショップ参加券

      ・オンラインでの葬儀・法事について、実際に行ってきたお寺さん、お坊さんたちと対話しながら、具体的に知れるワークショップを企画しています。こちらのWS参加券をお届けさせていただきます。
      コロナ下でもし葬儀を行うとしたら、それでもたくさんの人に偲ぶ時間、亡き人を思ってつどう時間をつくりたい気持ちを、オンラインで形にする方法を学べます。

      開催は5月31日(月)18:00〜20:30を予定。

       ※日程が合わない方には動画を共有します


      加えて
      ・完成した『コロナ下で死別を経験したあなたへ』10部
      ・冊子・websiteへのクレジット掲載(希望者の方のみ)
      ・ミニリーフレット『大切な人を失くしたらどうしたらいいんだろう?』1部
      ・感謝のお手紙

      ※クレジット掲載について、必ず備考欄に、表記されるご希望のお名前をご記入ください。

      支援者:14人お届け予定:2021年05月
    • 100,000円
      残り:58人まで

      リヴオン代表尾角が主催する読書会 参加券【限定10名】

      ・代表尾角と製作チームが主催する『コロナ下で死別を経験したあなたへ』
      の読書会(5月から7月まで、毎月2回、平日日中と土日夜に開催予定)の参加券をお届け、本の使い方、手渡し方、具体的な解説や製作の裏話が聞けます。

      に加えて
      ・完成した『コロナ下で死別を経験したあなたへ』10部
      ・冊子とwebsiteへのクレジット掲載(希望者の方のみ)
      ・ミニリーフレット『大切な人を失くしたらどうしたらいいんだろう?』1部
      ・感謝のお手紙

      ※クレジット掲載について、必ず備考欄に、表記されるご希望のお名前をご記入ください。

      支援者:2人お届け予定:2021年05月
    • 300,000円

      【病院・寺院・団体など】代表尾角による講演、研修開催の権利
      ・代表尾角による講演、研修(通常予算300,000円相当)を開催する権利

      代表尾角による講演、研修開催。実際に死別を経験された方に必要なサポートを届けるために必要なことや、「あり方」や実践的スキル、セルフケアについて学べます。冊子の手渡し方なども具体的にレクチャーが聞けます。
      オーダーメイドで内容などご相談にのりますが時間の長さは120分程度を予定。
      新型コロナの感染拡大状況によりますが、開催形態は現地リアル開催またはZoom開催を予定。現地で開催の場合は、別途交通費(東京からの実費)をいただきます。
      有効期限は2021年7月1日より2022年6月30日までの一年間となります。

      に加えて、
      ・完成した『コロナ下で死別を経験したあなたへ』10部
      ・冊子とwebsiteへのクレジット掲載(希望者の方のみ)
      ・ミニリーフレット『大切な人を失くしたらどうしたらいいんだろう?』1部
      ・感謝のお手紙

      ※クレジット掲載について、必ず備考欄に、表記されるご希望のお名前をご記入ください。

      支援者:4人お届け予定:2021年06月
    • 500,000円

      名誉ohanaメンバー+代表尾角とゆっくり話す時間
      ・リヴオンの支援者 ohanaメンバー(※ohanaはハワイの言葉で「血縁を超えた家族」)の中で名誉会員と認定させていただき(10年間有用)、法人の事業報告会や、企画に無料でご招待します。
      ・代表尾角が起業してからの10年考えてきたこと、歩みについてや、これからのビジョンなどをゆっくりお話をして共有する時間(有効期限2021年5月1日より2022年4月30日までの一年間、土日祝日除く)

      に加えて、
      ・完成した『コロナ下で死別を経験したあなたへ』10部
      ・冊子とwebsiteへのクレジット掲載(希望者の方のみ)
      ・ミニリーフレット『大切な人を失くしたらどうしたらいいんだろう?』1部
      ・感謝のお手紙

      ※クレジット掲載について、必ず備考欄に、表記されるご希望のお名前をご記入ください。

      支援者:1人お届け予定:2021年03月
    • 1,000,000円

      ・感謝のお手紙
      ・冊子1冊
      ・冊子・websiteへのクレジット掲載
      (希望者の方は備考欄に記載の表記をお聞かせください)

      そして、一生、胸に感謝を刻みます。

      支援者:1人お届け予定:2021年03月
    このプロジェクトは、All-In方式です。
    目標金額に関わらず、2021/02/22 23:59:59までに集まった金額がファンディングされます。

    FAQ

    Q. 支払い方法は何がありますか?
    A. クレジットカード払い(Visa/Mastercard/JCB/Diners Club/American Express)、コンビニ払い(全国の主要コンビニエンスストア)、銀行振込、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い、d払い、PayPal、FamiPay、PayPay、楽天ペイ、au PAYをご利用いただけます。

    Q. クレジットカードの決済はいつ行われますか?
    A. 「All-or-Nothing」では募集期間中に目標金額を達成した場合、「All-In」では目標金額の達成・未達成に関わらず、プロジェクトは成立となります。募集期間内にプロジェクトが成立した場合のみ、支援金の決済が実行されます。募集期間内にプロジェクトが成立しない場合は、支援金の決済は実行されません。その場合はプロジェクトオーナーに支援金は支払われず、選択したリターンの発送(履行)もありません。
    Q. プロジェクトに関する質問はどうすればいいですか?
    A. プロジェクト内容に関するご質問やご意見は、プロジェクトオーナーへCAMPFIREのメッセージ機能をご利用ください。
    Q. 間違って支援した場合はどうなりますか?
    A. 選択したリターンの変更・キャンセル・返金は一切受け付けておりません。リターンの変更・キャンセル・返金については、各プロジェクトオーナーへ直接お問い合わせください。

    社会問題と向き合う人のクラウドファンディング GoodMorning

    「GoodMorning」は、ソーシャルグッドに特化した、社会問題と向き合う人のクラウドファンディングプラットフォームです。
    「誰もが社会変革の担い手になれる舞台をつくる」をミッションに、社会問題と向き合う人のクラウドファンディングをサポートしています。

    • プロジェクト掲載について

    • プロジェクトをはじめる
    • プロジェクトの作り方
    • マンスリーサポーターを集める
    • プロジェクトの広め方
    • スタッフに相談する
    • 資料請求
    • プロジェクトをさがす

    • すべてのプロジェクト
    • 新着のプロジェクト
    • 人気のプロジェクト
    • 募集終了間近のプロジェクト
    • 支援額が多いプロジェクト
    • マンスリーサポーター
    • GoodMorningとは?

    • GoodMorning ISSUES

    • よくある質問
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に基づく表記
    • 会社概要
    • 採用情報
    • お問い合わせ
    • つながりましょう
    • facebook
    • note
    • GoodMorningはCAMPFIREグループになります。一部ページはCAMPFIREサイトへ移動いたします。

    • © 2023 CAMPFIRE, Inc.