2021/05/04 21:30

5月10日の収穫に合わせてヤンゴンからマンゴー園に出発です。三つ問題があります。

私の同居人の愛犬GUGUを連れていけるかどうかです。いろいろ考えましたが、今回はヤンゴンの友人に預かってもらうことにしました。とても臆病で寂しがり屋ですが、仕方がありません。

一番の問題は、800㎞近くもある距離をどうやって行けばいいかです。最初は車を考えましたが、2月に「大活躍」した車は疲れきっていて長距離を走るのはむつかしそうです。検問もたくさんあって女性一人の車での移動は危険だとアドバイスがありました。

【ヤンゴンからマンゴー園があるヤサージョ町へ】
https://goo.gl/maps/WdE7LqEwTmHg5YZj6

日本の友人から、「みんなでカンパするから飛行機で行けば」の一言で、問題は解決!自由な空に検問所なんか作れないですよね!飛行機で1時間、車に乗り換えて4時間。日本からもらった「ドライマンゴー製造レシピ」のビルマ語訳も済ませましたよ!!

農園に入ってしまうと、インターネットは全く使えません。テスト収穫の写真は農園のスタッフが、1日かけて車で私のいるヤンゴンまで届けてくれました。マンゴーの収穫からドライフルーツの製造まで日本のみなさんに伝えられなくなってしまう?どうしよう?何か方法は?