・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・
春来クラファンプロジェクトメンバー 小谷 和信(春来区 区長)より
・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・
春来クラウドファンティングプロジェクトチームの小谷和信です。
春来に生まれ育って68年になります。子どもの頃から当たり前に農作業を手伝い、春には畑を耕し種をまき、夏には伸びた草を刈り、秋には収穫し、冬には雪の中にすっぽり・・・春来の美しい四季の移り変わりと共に人生を歩んできました。
「クラウドファンティング」という制度を聞いた時は、とても成功するなんてと半信半疑で取り組みましたが、いざ始まってみるとみるみる沢山の方々からご支援や応援メッセージを頂き、ワクワクしながら毎日スマホの画面を見ていました。私達の自慢の春来を沢山の人に知ってもらえる喜びと、ご支援頂けることへの感謝でいっぱいになりました。
おかげさまで当初の目標金額は早期に達成することが出来、さらにそば畑を拡大し、春来で採れた美味しくてうまい蕎麦を「春来てっぺん」で提供させていただくためにネクストゴールを設定させていただきました。
6月17日から見事なスタートダッシュで始まった私達のクラウドファンティングは、本日をもって東京オリンピックと共に終了致します。
皆様のご支援をもとに8月21日には電気柵の設置とそばの播種を計画しております。今後は獣害が無くなることで、再び春来集落に忘れかけていた収穫の嬉しさと喜びと笑顔が戻ってくることでしょう。本当に有難うございました。
多くの方より頂いた沢山のご支援、応援メッセージ、ご厚情を励みに、美味しいそばを収穫いたしますので、是非新そばが出来る11月には「春来てっぺん」にお越しください。お待ち致しております。
最後になりますが、クラウドファンティングプロジェクト並びに春来区民一同心から感謝申し上げお礼の言葉とさせていただきます。本当に最後の最後まで有難うございました。
小谷和信(春来区 区長)
・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・
いよいよ本日が最終日となりました! 8/9 23:59の最後の最後まで発信し続けます!最後のシェア等拡散ご協力いただければ幸いです。皆さま最後までどうぞよろしくお願いします。
社会問題と向き合う人のクラウドファンディング
獣害に苦しむ春来に収穫と喜びの笑顔を取り戻すための力を貸してください!
集落直営のお蕎麦屋さん「てっぺん」で有名な春来は、人口減少・高齢化に加え獣害が深刻な課題。せめて体が動くうちは「先祖代々の農地を守りたい」と農業に励んでいますが、自慢の美味しい蕎麦やお米、農作物が満足に収穫できない状況に。失われつつある収穫と喜びの笑顔を取り戻すために、春来集落が立ち上がります!
現在の支援総額
823,500円目標金額
600,000円支援者数
108人募集終了まで残り
終了終了
現在の支援総額
823,500円集落直営のお蕎麦屋さん「てっぺん」で有名な春来は、人口減少・高齢化に加え獣害が深刻な課題。せめて体が動くうちは「先祖代々の農地を守りたい」と農業に励んでいますが、自慢の美味しい蕎麦やお米、農作物が満足に収穫できない状況に。失われつつある収穫と喜びの笑顔を取り戻すために、春来集落が立ち上がります!
さともん(里地里山問題研究所) です
特定非営利活動法人里地里山問題研究所
2015年に兵庫県丹波篠山市に設立
人口減少・高齢化する農村社会の持続可能性が危惧されるなか、生活基盤を脅かす深刻な課題となっている「獣害」問題に対して、多様な人材が協力して地域を元気にする新しい「獣がい対策」のモデルを創り、その方法を全国に拡げていく活動をしています。
本来は豊かな里地里山の構成員である野生動物を地域にとってプラスの存在に変えて、人と野生動物が共生する魅力ある農村の未来を創り、次世代に継承していきます。
おめでとうございます
このプロジェクトは、2021-06-17に募集を開始し、108人の支援により823,500円の資金を集め、2021-08-09に募集を終了しました
集落直営のお蕎麦屋さん「てっぺん」で有名な春来は、人口減少・高齢化に加え獣害が深刻な課題。せめて体が動くうちは「先祖代々の農地を守りたい」と農業に励んでいますが、自慢の美味しい蕎麦やお米、農作物が満足に収穫できない状況に。失われつつある収穫と喜びの笑顔を取り戻すために、春来集落が立ち上がります!
さともん(里地里山問題研究所) です
特定非営利活動法人里地里山問題研究所
2015年に兵庫県丹波篠山市に設立
人口減少・高齢化する農村社会の持続可能性が危惧されるなか、生活基盤を脅かす深刻な課題となっている「獣害」問題に対して、多様な人材が協力して地域を元気にする新しい「獣がい対策」のモデルを創り、その方法を全国に拡げていく活動をしています。
本来は豊かな里地里山の構成員である野生動物を地域にとってプラスの存在に変えて、人と野生動物が共生する魅力ある農村の未来を創り、次世代に継承していきます。
獣害に苦しむ春来に収穫と喜びの笑顔を取り戻すための力を貸してください!
【本日最終日】最後のシェア等拡散お願いします! 小谷 和信(春来区 区長)から皆さまへ
・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・
春来クラファンプロジェクトメンバー 小谷 和信(春来区 区長)より
・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・
春来クラウドファンティングプロジェクトチームの小谷和信です。
春来に生まれ育って68年になります。子どもの頃から当たり前に農作業を手伝い、春には畑を耕し種をまき、夏には伸びた草を刈り、秋には収穫し、冬には雪の中にすっぽり・・・春来の美しい四季の移り変わりと共に人生を歩んできました。
「クラウドファンティング」という制度を聞いた時は、とても成功するなんてと半信半疑で取り組みましたが、いざ始まってみるとみるみる沢山の方々からご支援や応援メッセージを頂き、ワクワクしながら毎日スマホの画面を見ていました。私達の自慢の春来を沢山の人に知ってもらえる喜びと、ご支援頂けることへの感謝でいっぱいになりました。
おかげさまで当初の目標金額は早期に達成することが出来、さらにそば畑を拡大し、春来で採れた美味しくてうまい蕎麦を「春来てっぺん」で提供させていただくためにネクストゴールを設定させていただきました。
6月17日から見事なスタートダッシュで始まった私達のクラウドファンティングは、本日をもって東京オリンピックと共に終了致します。
皆様のご支援をもとに8月21日には電気柵の設置とそばの播種を計画しております。今後は獣害が無くなることで、再び春来集落に忘れかけていた収穫の嬉しさと喜びと笑顔が戻ってくることでしょう。本当に有難うございました。
多くの方より頂いた沢山のご支援、応援メッセージ、ご厚情を励みに、美味しいそばを収穫いたしますので、是非新そばが出来る11月には「春来てっぺん」にお越しください。お待ち致しております。
最後になりますが、クラウドファンティングプロジェクト並びに春来区民一同心から感謝申し上げお礼の言葉とさせていただきます。本当に最後の最後まで有難うございました。
小谷和信(春来区 区長)
・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・
いよいよ本日が最終日となりました! 8/9 23:59の最後の最後まで発信し続けます!最後のシェア等拡散ご協力いただければ幸いです。皆さま最後までどうぞよろしくお願いします。
この活動報告が気に入ったら、
シェアしてみませんか?