2021/08/22 23:37

#しずきのTERAKOYAあいする

【サイエンスワールド】【速読を学ぼう】【トッポ先生のタブレット講座】

☆雨が続き、今週はプール遊びがなかなかできず残念…ですが、活動は盛り沢山です!

今日はサイエンスワールドに行って来ました。

それぞれ作りたいものを見つけて、グループ行動。低学年の子が多いので、一人では難しいものもありましたが、手伝ってもらいながら、一生懸命作っていました。

水に浮く野菜はどれ?というクイズショーでは、土の中にできる野菜は小さくても沈むことを知りました。逆に重そうなカボチャが浮く様子にびっくり!勉強になりました。クイズとなると意欲的な子ども達の習性(笑)面白いです。

午後からはゆきちゃんの速読の講座で、目の特訓!6秒間に目を何回動かせるか!という課題に真剣に取り組んでいました。


トッポ先生のタブレット講座part2。

今回が初めての子にも、分かりやすいように冊子を作ってきて下さいました。

大人も一から勉強になる、分かりやすすぎる内容!!さすがパソコンのプロです。

今回、子ども達は基礎を学んだ後、Googleマップの使い方を教えてもらいました。自分の家を探し、あった!!と、とても嬉しそうでしたよ。

高学年になると、アメリカはどうかな〜ビルの沢山あるところがいいな!とマップ上でどんどん旅に出ていました(∗ˊ꒵ˋ∗)

本当の旅行にはなかなか行けませんが、こうしてパソコンの中で世界を見ることができることを知りました。

この先、子ども達の視野も世界も広がっていくことを期待しています。

とにかく、分かりやすい教本付きのトッポ先生のタブレット講座。皆受けることをお勧めします❤︎(※普段はやっていません)