Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.
下記のコードをコピーして、あなたのWebサイトやブログで表示したい箇所のHTMLにペーストしてください。左のようなボックスタイプのプロジェクト概要が表示可能です。
難病患者が運営する大阪の旅行会社「櫻スタートラベル」です。 旅をすることで、初めて出会う人たちの優しさに思いがけず触れ、たくさんの素敵な思い出もつくることができます。それが、旅をした人の心を癒し、時には自信となり、明日への活力となることもあります。人の優しさや心が癒される景色を、大事な人と共有してほしい。 それが、私たちが旅行会社を起業するに至った原点です。当事者の視点での旅行活動、失語症者向け意思疎通支援者活動、ユニバーサルマナー普及活動を通じて、障害の有無に関わらず「誰でも、好きなときに、好きな場所へ」を目指しています。 生涯にわたって入院治療やリハビリを継続しながら、難病と向き合って生きていく人生は容易なことではありません。治療や体調の問題により普通に一般就労できない私達が、また同じく病気や障害と日々向き合われている方々の旅を叶える活動を継続してまもなく設立5年。 新型コロナウイルス感染症の影響もありますが、私達は人の関わりやきっかけ作りを通じて多くの方を幸せしたい、病気に負けず強く生きる希望を発信したいという夢があります。社会に難病や障害の理解・配慮を求めて待つだけじゃなく、自ら人生を切り拓いていこうとする私達の姿勢や活動をどうか応援、ご協力を宜しくお願いします。
このプロジェクトは、2021-08-26に募集を開始し、48人の支援により838,000円の資金を集め、2021-11-12に募集を終了しました
少額でごめんなさい。志が立派。応援しています。
櫻井くん、がんばってるね。無理しないで、と言いたいけど、いま、日本中がふんばりどきだものね。来年は、お客様、連れて鹿児島へ。そのときは、私も、精一杯、お手伝いさせていただきます。
この5年間たくさんの夢を見させてもらいました。次の5年も!
さくちゃんの想いが少しでも前進することを願っています!
重度の障害があっても気兼ねなく移動、旅行ができる世の中になることを願っています!
応援しています!頑張ってください!
添乗員をしていた父が脳梗塞で倒れて早17年になります。本人の体力低下や物理的・心理的バリアもあって、旅行へのハードルは中々下がりませんが、このような活動をされている方がいらっしゃるということを知り、大変心強く思います。コロナが落ち着いてまた家族そろって旅に出られる日が来るよう祈りながら、微力ではありますが応援させていただきます。
今が正に成すべき時なのでしょう・・・この試練に耐えて、さらなる飛躍に期待します。
事業の継続が叶いますようにと心から願っています
応援しています!頑張ってください!なんとか踏ん張ってください❢
行きたい!を叶えたい!旅企画!最高です!コロナ禍で大変ですが、今が踏ん張り時!頑張ってください!
またみんなで一緒に旅を企画し旅をしましょう。
成功を信じています!そして、みんなで楽しい旅行を楽しみましょうね!
1人でも多くの人に旅を楽しんで頂けたらいいですね。
微力ながら応援しています。体調管理とお仕事の両立、あまり無理しすぎずに頑張ってね。
社会問題と向き合う人のクラウドファンディング
旅を通じて配慮が必要な方への合理的配慮の実施とコロナ禍の観光産業に貢献したい!
新型コロナウイルス感染症により病気や障害など配慮が必要な方の旅行機会が激減したが、コロナ終息後に旅行再開する上での合理的配慮を徹底し、厳しい状況が続く観光産業全体の回復と社会的課題解決に向けて動きます。また一般就労が困難である難病当事者の私達が働くことで、旅行業界でのSDGs目標達成に貢献したい。
現在の支援総額
838,000円目標金額
2,000,000円支援者数
48人募集終了まで残り
終了終了
現在の支援総額
838,000円新型コロナウイルス感染症により病気や障害など配慮が必要な方の旅行機会が激減したが、コロナ終息後に旅行再開する上での合理的配慮を徹底し、厳しい状況が続く観光産業全体の回復と社会的課題解決に向けて動きます。また一般就労が困難である難病当事者の私達が働くことで、旅行業界でのSDGs目標達成に貢献したい。
sakurastar です
難病患者が運営する大阪の旅行会社「櫻スタートラベル」です。
旅をすることで、初めて出会う人たちの優しさに思いがけず触れ、たくさんの素敵な思い出もつくることができます。それが、旅をした人の心を癒し、時には自信となり、明日への活力となることもあります。人の優しさや心が癒される景色を、大事な人と共有してほしい。
それが、私たちが旅行会社を起業するに至った原点です。当事者の視点での旅行活動、失語症者向け意思疎通支援者活動、ユニバーサルマナー普及活動を通じて、障害の有無に関わらず「誰でも、好きなときに、好きな場所へ」を目指しています。
生涯にわたって入院治療やリハビリを継続しながら、難病と向き合って生きていく人生は容易なことではありません。治療や体調の問題により普通に一般就労できない私達が、また同じく病気や障害と日々向き合われている方々の旅を叶える活動を継続してまもなく設立5年。
新型コロナウイルス感染症の影響もありますが、私達は人の関わりやきっかけ作りを通じて多くの方を幸せしたい、病気に負けず強く生きる希望を発信したいという夢があります。社会に難病や障害の理解・配慮を求めて待つだけじゃなく、自ら人生を切り拓いていこうとする私達の姿勢や活動をどうか応援、ご協力を宜しくお願いします。
FUNDED
このプロジェクトは、2021-08-26に募集を開始し、48人の支援により838,000円の資金を集め、2021-11-12に募集を終了しました
新型コロナウイルス感染症により病気や障害など配慮が必要な方の旅行機会が激減したが、コロナ終息後に旅行再開する上での合理的配慮を徹底し、厳しい状況が続く観光産業全体の回復と社会的課題解決に向けて動きます。また一般就労が困難である難病当事者の私達が働くことで、旅行業界でのSDGs目標達成に貢献したい。
sakurastar です
難病患者が運営する大阪の旅行会社「櫻スタートラベル」です。
旅をすることで、初めて出会う人たちの優しさに思いがけず触れ、たくさんの素敵な思い出もつくることができます。それが、旅をした人の心を癒し、時には自信となり、明日への活力となることもあります。人の優しさや心が癒される景色を、大事な人と共有してほしい。
それが、私たちが旅行会社を起業するに至った原点です。当事者の視点での旅行活動、失語症者向け意思疎通支援者活動、ユニバーサルマナー普及活動を通じて、障害の有無に関わらず「誰でも、好きなときに、好きな場所へ」を目指しています。
生涯にわたって入院治療やリハビリを継続しながら、難病と向き合って生きていく人生は容易なことではありません。治療や体調の問題により普通に一般就労できない私達が、また同じく病気や障害と日々向き合われている方々の旅を叶える活動を継続してまもなく設立5年。
新型コロナウイルス感染症の影響もありますが、私達は人の関わりやきっかけ作りを通じて多くの方を幸せしたい、病気に負けず強く生きる希望を発信したいという夢があります。社会に難病や障害の理解・配慮を求めて待つだけじゃなく、自ら人生を切り拓いていこうとする私達の姿勢や活動をどうか応援、ご協力を宜しくお願いします。
旅を通じて配慮が必要な方への合理的配慮の実施とコロナ禍の観光産業に貢献したい!
少額でごめんなさい。志が立派。応援しています。
櫻井くん、がんばってるね。無理しないで、と言いたいけど、いま、日本中がふんばりどきだものね。
来年は、お客様、連れて鹿児島へ。そのときは、私も、精一杯、お手伝いさせていただきます。
この5年間たくさんの夢を見させてもらいました。次の5年も!
さくちゃんの想いが少しでも前進することを願っています!
重度の障害があっても気兼ねなく移動、旅行ができる世の中になることを願っています!
応援しています!頑張ってください!
応援しています!頑張ってください!
添乗員をしていた父が脳梗塞で倒れて早17年になります。本人の体力低下や物理的・心理的バリアもあって、旅行へのハードルは中々下がりませんが、このような活動をされている方がいらっしゃるということを知り、大変心強く思います。コロナが落ち着いてまた家族そろって旅に出られる日が来るよう祈りながら、微力ではありますが応援させていただきます。
今が正に成すべき時なのでしょう・・・
この試練に耐えて、さらなる飛躍に期待します。
応援しています!頑張ってください!
事業の継続が叶いますようにと心から願っています
応援しています!頑張ってください!
なんとか踏ん張ってください❢
行きたい!を叶えたい!旅企画!
最高です!
コロナ禍で大変ですが、今が踏ん張り時!
頑張ってください!
またみんなで一緒に旅を企画し旅をしましょう。
成功を信じています!
そして、みんなで楽しい旅行を楽しみましょうね!
1人でも多くの人に旅を楽しんで頂けたらいいですね。
応援しています!頑張ってください!
微力ながら応援しています。体調管理とお仕事の両立、あまり無理しすぎずに頑張ってね。
応援しています!頑張ってください!
応援しています!頑張ってください!