2021/10/28 17:24

活動紹介】郡山のフリースクールトレーラー

こんにちは。本日は昨年5月に郡山市で開所したフリースクールトレーラーを紹介します!ナビゲーターは、子どもに介護される男性スタッフ<つーさん(23)>と、トレーラーの仏と呼ばれる女性スタッフ<ぐみちゃん(G3)>です★

フリースクールトレーラーは全国的にも珍しい、トレーラーハウスを活用したフリースクールです!現在、小学生~中学生までの子どもが13名在籍し、毎日6~8人の子どもが通っております。

トレーラーでの過ごし方は自由。

1人で何かをするも良し、誰かと何かをするも良し。自分のやりたいことを選択できるのがトレーラーです。

毎月、子どもが司会を行う「来月を考える会」という話し合いを設け、子ども・スタッフ関係なく意見を出し合って1ヶ月の予定を考えます。そのため、何かしらプログラムのようなものもあり、何しようか迷ったときでもきっかけがあるので大丈夫★

家にいた時は1人でできなかったことでも、ここに来れば仲間がいて、対等に接してくれるスタッフがいる。だからこそ、挑戦できることがあります。上手くいかなくても良い。経験したことが学びとなります。


人間関係や自己否定に悩んでいるこどもが、他の子やスタッフからありのままの自分を肯定されること。肯定されることで、他者に関心が向くこと。その関心が、いずれ自分を肯定する力に繋がること。どの活動にも、このサイクルが生まれるきっかけが存在しています。


フリースクールでは、こどもが安心して過ごせる場所と時間を利用者みんなで創っています。

経済的な事情でこどもたちの安心が脅かされることのないよう、皆さまの協力が必要です。

皆様の温かいご支援を、どうぞよろしくお願い申し上げます!