【本日最終日!23時59分まで】2022/04/30 09:57みなさま応援ありがとうございます。4月1日に開始したこのプロジェクトも、本日最終日となりました。現時点で222名もの方からご支援いただいています。本当にありがとうございます!目標額の250万円達成後もさまざまなメディアで取り上げていただき、こどもホスピスのことを知ってくれた人が増えていることがとても嬉しいです。支援は23時59分まで可能です。最後の最後まで、応援、SNSでのシェアなど大歓迎ですので、どうぞよろしくお願いいたします!この活動報告が気に入ったら、シェアしてみませんか?FacebookでシェアするシェアTwitterでシェアツイート皆さま、ありがとうございました!!クラウドファンディング終了まで残り3日!!!活動報告の一覧を見るプロジェクトを見る
社会問題と向き合う人のクラウドファンディング
難病のティーンエイジャーが本気で遊べるゲーミングルームを作りたい
TSURUMIこどもホスピスは新たに「病気と向き合う10代の若者が好きなことを当たり前にできる環境づくり」を始めました。その1つがゲーミングルームです。ゲームを通した世界で、病気や体調に関係なくやりたいことを表現してほしい。そして、病気によってつまずきがちな生活に青春を感じてほしいと願っています。
現在の支援総額
3,252,000円目標金額
2,500,000円支援者数
235人募集終了まで残り
終了終了
現在の支援総額
3,252,000円TSURUMIこどもホスピスは新たに「病気と向き合う10代の若者が好きなことを当たり前にできる環境づくり」を始めました。その1つがゲーミングルームです。ゲームを通した世界で、病気や体調に関係なくやりたいことを表現してほしい。そして、病気によってつまずきがちな生活に青春を感じてほしいと願っています。
TCH TSURUMI です
はじめまして。公益社団法人こどものホスピスプロジェクトです。私たちが運営する「TSURUMI こどもホスピス」は、英国のヘレン&ダグラスハウスの理念に共感して作られた、日本初のコミュニティ型子ども向けホスピスです。
ホスピスと言うと、穏やかな最後を迎える施設(病院)と捉えられがちですが、子どもホスピスは違います。生命を脅かす病気の子どもの学び、遊び、憩い、やってみたいと思うことを叶え、その子の「生きる」を支えるための「第2のわが家」となれるよう活動しています。
生命を脅かす病気を伴う子どもとその家族が、地域の中で愛され、安心して過ごせる地域社会の実現を心から願っています。
おめでとうございます
このプロジェクトは、2022-04-01に募集を開始し、235人の支援により3,252,000円の資金を集め、2022-04-30に募集を終了しました
TSURUMIこどもホスピスは新たに「病気と向き合う10代の若者が好きなことを当たり前にできる環境づくり」を始めました。その1つがゲーミングルームです。ゲームを通した世界で、病気や体調に関係なくやりたいことを表現してほしい。そして、病気によってつまずきがちな生活に青春を感じてほしいと願っています。
TCH TSURUMI です
はじめまして。公益社団法人こどものホスピスプロジェクトです。私たちが運営する「TSURUMI こどもホスピス」は、英国のヘレン&ダグラスハウスの理念に共感して作られた、日本初のコミュニティ型子ども向けホスピスです。
ホスピスと言うと、穏やかな最後を迎える施設(病院)と捉えられがちですが、子どもホスピスは違います。生命を脅かす病気の子どもの学び、遊び、憩い、やってみたいと思うことを叶え、その子の「生きる」を支えるための「第2のわが家」となれるよう活動しています。
生命を脅かす病気を伴う子どもとその家族が、地域の中で愛され、安心して過ごせる地域社会の実現を心から願っています。
難病のティーンエイジャーが本気で遊べるゲーミングルームを作りたい
【本日最終日!23時59分まで】
みなさま応援ありがとうございます。
4月1日に開始したこのプロジェクトも、本日最終日となりました。
現時点で222名もの方からご支援いただいています。本当にありがとうございます!
目標額の250万円達成後もさまざまなメディアで取り上げていただき、こどもホスピスのことを知ってくれた人が増えていることがとても嬉しいです。
支援は23時59分まで可能です。最後の最後まで、応援、SNSでのシェアなど大歓迎ですので、どうぞよろしくお願いいたします!
この活動報告が気に入ったら、
シェアしてみませんか?