Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCHno thanks!

社会問題と向き合う人のクラウドファンディング GoodMorning

  • プロジェクトをはじめる
  • プロジェクトをさがす
  • GoodMorning ISSUES
  • GoodMorningとは?
  • ログイン / 新規会員登録

  • (福)日本聴導犬協会
  • ソーシャルグッド
キャンプファイヤー 寄付型のバッヂ

命と才能を輝かす! 保護犬&譲渡犬を「聴導犬&介助犬」に育て、障がいを支えたい 

  • (福)日本聴導犬協会
  • ソーシャルグッド

創立から27年目。聴導犬・介助犬の候補犬の85%が保護犬と譲渡犬です。1頭ごとの命と才能を活かし、障がいを支える伴侶に育成。しかし、コロナ禍に加え国際情勢の変動で収入は激減。引退犬を含む40頭の食費や医療費で約1200万円が必要です。聴導犬&介助犬の未来のためにみなさまからのご支援をお願いたします。

  • 埋め込み
現在の支援総額
11,025,747円
目標金額
7,500,000円
147%
目標金額は7,500,000円
支援者数
616人
募集終了まで残り
終了
現在の支援総額
11,025,747円
147%達成
終了
目標金額 7,500,000円
支援者数 616人
おめでとうございます

このプロジェクトは、2022-10-25に募集を開始し、616人の支援により11,025,747円の資金を集め、2023-01-12に募集を終了しました

創立から27年目。聴導犬・介助犬の候補犬の85%が保護犬と譲渡犬です。1頭ごとの命と才能を活かし、障がいを支える伴侶に育成。しかし、コロナ禍に加え国際情勢の変動で収入は激減。引退犬を含む40頭の食費や医療費で約1200万円が必要です。聴導犬&介助犬の未来のためにみなさまからのご支援をお願いたします。

  • ホーム
  • 活動報告30
  • 支援者616
  • コメント7
    命と才能を輝かす! 保護犬&譲渡犬を「聴導犬&介助犬」に育て、障がいを支えたい 
    • (福)日本聴導犬協会
    • ソーシャルグッド
    プロジェクトを支援する
    プロジェクトをはじめる
    (福)日本聴導犬協会
    • 日本
    他に3件のプロジェクトを掲載しています

    青年海外協力隊としてSrilanka Medical Research Instituteに2年派遣。インド、ネパールなどを旅する。その後、英国滞在。人と動物を中心にフリーカメラマンとして活躍。英国聴導犬協会での研修後に「訓練士」および「Placement:ユーザー宅への候補犬移行担当訓練士資格」授与される。現・日本聴導犬協会理事&事務局長&東京支部長。資格:社会福祉施設長。臨床検査技師。学歴:日本福祉大学。東京写真専門学校。東洋公衆衛生学院卒業。

    • 認証していません
    • www.facebook.com/mayumi.arima.39
    • www.hearingdog.or.jp/index.php?f=&ci=...
    • www.facebook.com/JEITHSD
    • www.youtube.com/user/JapanHearingDogs...
    • www.hearingdog.or.jp
    特定商取引に基づく表記
    プロジェクトに関してはメッセージ機能でプロジェクトオーナーへお問合せください。
    販売事業者名
    社会福祉法人 日本聴導犬協会
    代表者または通信販売に関する業務の責任者の氏名
    有馬 まゆみ
    事業者の住所/所在地
    長野県 上伊那郡 宮田村 7030番地1
    事業者の電話番号
    0265-85-5290
    対価以外に必要な費用
    無し
    その他記載事項
    プロジェクトページ、リターン記載欄、共通記載欄(https://camp-fire.jp/legal)をご確認ください。
    メッセージを送る

    リターン

    • 1,000円

      ④ 「聴導犬&介助犬はがき」メールにてPDF形式でお送りします。※官製はがき(サイズ:100×148mm)
      ③ メールで、税金の控除に遣える「寄付領収書」をお送りします。
      ② メールで、協会犬からの「お礼状」をお送りします。
      ① インターネット(2023年2月付け 日本聴導犬協会Facebookに投稿「CFにご支援をいただきました」に希望されるご支援者名を文字のみで掲載)および協会新聞(45号:2023年6月発行。文字のみ)へのご芳名の掲載をさせていただきます。

      ※➀は、ご希望の寄付者に限ります。掲載希望の方は、支援時に、備考欄に掲載を希望されるお名前をご記入ください。ご希望されない場合、備考欄に希望しない旨ご記入ください。

      支援者:103人お届け予定:2023年02月
    • 3,000円

      ⑤ 日本聴導犬協会「CF タッチ&スマイル会員カード」
      ④ 「聴導犬&介助犬はがき」お送りします。※官製はがき(サイズ:100×148mm)
      ③ 税金の控除に遣える「寄付領収書」をお送りします。
      ② 協会犬からの「お礼状」をお送りします。
      ① インターネット(2023年2月付け 日本聴導犬協会Facebookに投稿「CFにご支援をいただきました」に希望されるご支援者名を文字のみで掲載)および協会新聞(45号:2023年6月発行。文字のみ)へのご芳名の掲載をさせていただきます。

      ※➀は、ご希望の寄付者に限ります。掲載希望の方は、支援時に、備考欄に掲載を希望されるお名前をご記入ください。ご希望されない場合、備考欄に希望しない旨ご記入ください

      支援者:71人お届け予定:2023年02月
    • 5,000円

      ⑥ オリジナル 聴導犬&介助犬「クリア・ファイル」
      ⑤ 日本聴導犬協会「CF タッチ&スマイル会員カード」
      ④ 「聴導犬&介助犬はがき」お送りします。※官製はがき(サイズ:100×148mm)
      ③ 税金の控除に遣える「寄付領収書」をお送りします。
      ② 協会犬からの「お礼状」をお送りします。
      ① インターネット(2023年2月付け 日本聴導犬協会Facebookに投稿「CFにご支援をいただきました」に希望されるご支援者名を文字のみで掲載)および協会新聞(45号:2023年6月発行。文字のみ)へのご芳名の掲載をさせていただきます。

      ※➀は、ご希望の寄付者に限ります。掲載希望の方は、支援時に、備考欄に掲載を希望されるお名前をご記入ください。ご希望されない場合、備考欄に希望しない旨ご記入ください。

      支援者:61人お届け予定:2023年02月
    • 10,000円

      ⑥ オリジナル「聴導犬&介助犬ストラップ」
      ⑤ オリジナル「聴導犬&介助犬クリアファイル」
      ⑤ 日本聴導犬協会「CF タッチ&スマイル会員カード」
      ④ 「聴導犬&介助犬はがき」メールにてPDF形式でお送りします。※官製はがき(サイズ:100×148mm)
      ③ 税金の控除に遣える「寄付領収書」をお送りします。
      ② 協会犬からの「お礼状」をお送りします。
      ① インターネット(2023年2月付け 日本聴導犬協会Facebookに投稿「CFにご支援をいただきました」に希望されるご支援者名を文字のみで掲載)および協会新聞(45号:2023年6月発行。文字のみ)へのご芳名の掲載をさせていただきます。

      ※➀は、ご希望の寄付者に限ります。掲載希望の方は、支援時に、備考欄に掲載を希望されるお名前をご記入ください。ご希望されない場合、備考欄に希望しない旨ご記入ください。

      支援者:340人お届け予定:2023年02月
    • 50,000円

      ⑦ ★新作 オリジナル「聴導犬&介助犬」トートバッグ(約30㎝×20cm×10cm)
      ※3色(深緑、ワインレッド、カーキ)の中から日本聴導犬協会が選んでお送りします。
      文字、枠線は白。白地部分は地色がでます
      ⑥ オリジナル「協会犬マスコット」
      ⑤ 日本聴導犬協会「CF タッチ&スマイル会員カード」
      ④ 「聴導犬&介助犬はがき」お送りします。※官製はがき(サイズ:100×148mm)
      ③ 税金の控除に遣える「寄付領収書」をお送りします。
      ② 協会犬からの「お礼状」をお送りします。 
      ① インターネット(2023年2月付け 日本聴導犬協会Facebookに投稿「CFにご支援をいただきました」に希望されるご支援者名を文字のみで掲載)および協会新聞(45号:2023年6月発行。文字のみ)へのご芳名の掲載をさせていただきます。

      ※➀は、ご希望の寄付者に限ります。掲載希望の方は、支援時に、備考欄に掲載を希望されるお名前をご記入ください。ご希望されない場合、備考欄に希望しない旨ご記入ください。

      支援者:32人お届け予定:2023年02月
    • 100,000円

      ⑧ ご招待チケット「パピークラス(聴導犬&介助犬ユーザーさん&ボランティアさん親睦会)」
      ⑦ ★新作 オリジナル「聴導犬&介助犬」トートバッグ(約30㎝×20cm×10cm) ※3色(深緑、ワインレッド、カーキ)の中から日本聴導犬協会が選んでお送りします。文字、枠線は白。白地部分は地色がでます
      ⑥ オリジナル「協会犬マスコット」
      ⑤ 日本聴導犬協会「CF タッチ&スマイル会員カード」
      ④ 「聴導犬&介助犬はがき」お送りします。※官製はがき(サイズ:100×148mm)
      ③ 税金の控除に遣える「寄付領収書」をお送りします。
      ② 協会犬からの「お礼状」をお送りします。
      ① インターネット(2023年2月付け 日本聴導犬協会Facebookに投稿「CFにご支援をいただきました」に希望されるご支援者名を文字のみで掲載)および協会新聞(45号:2023年6月発行。文字のみ)へのご芳名の掲載をさせていただきます。

      ※➀は、ご希望の寄付者に限ります。掲載希望の方は、支援時に、備考欄に掲載を希望されるお名前をご記入ください。ご希望されない場合、備考欄に希望しない旨ご記入ください。

      支援者:14人お届け予定:2023年02月
    • 500,000円

      ⑨ ご招待チケット「1日 聴導犬&介助犬訓練士体験」
      ⑧ ご招待チケット「パピークラス(聴導犬&介助犬ユーザーさん&ボランティアさん親睦会)」
      ⑦ ★新作 オリジナル「聴導犬&介助犬」トートバッグ(約30㎝×20cm×10cm) ※3色(深緑、ワインレッド、カーキ)の中から日本聴導犬協会が選んでお送りします。文字、枠線は白。白地部分は地色がでます
      ⑥ オリジナル「協会犬マスコット」
      ⑤ 日本聴導犬協会「CF タッチ&スマイル会員カード」
      ④ 「聴導犬&介助犬はがき」お送りします。※官製はがき(サイズ:100×148mm)
      ③ 税金の控除に遣える「寄付領収書」をお送りします。
      ② 協会犬からの「お礼状」をお送りします。
      ① インターネット(2023年2月付け 日本聴導犬協会Facebookに投稿「CFにご支援をいただきました」に希望されるご支援者名を文字のみで掲載)および協会新聞(45号:2023年6月発行。文字のみ)へのご芳名の掲載をさせていただきます。

      ※➀は、ご希望の寄付者に限ります。掲載希望の方は、支援時に、備考欄に掲載を希望されるお名前をご記入ください。ご希望されない場合、備考欄に希望しない旨ご記入ください。

      支援者:2人お届け予定:2023年02月
    • 1,000,000円

      ⑩ ご芳名掲載「ご支援者パネル」に永久掲示
      ⑨ ご招待チケット「1日 聴導犬&介助犬訓練士体験」
      ⑧ ご招待チケット「パピークラス(聴導犬&介助犬ユーザーさん&ボランティアさん親睦会)」
      ⑦ ★新作 オリジナル「聴導犬&介助犬」トートバッグ(約30㎝×20cm×10cm) ※3色(深緑、ワインレッド、カーキ)の中から日本聴導犬協会が選んでお送りします。文字、枠線は白。白地部分は地色がでます
      ⑥ オリジナル「協会犬マスコット」
      ⑤ 日本聴導犬協会「CF タッチ&スマイル会員カード」
      ④ 「聴導犬&介助犬はがき」お送りします。※官製はがき(サイズ:100×148mm)
      ③ 税金の控除に遣える「寄付領収書」をお送りします。
      ② 協会犬からの「お礼状」をお送りします。
      ① インターネット(2023年2月付け 日本聴導犬協会Facebookに投稿「CFにご支援をいただきました」に希望されるご支援者名を文字のみで掲載)および協会新聞(45号:2023年6月発行。文字のみ)へのご芳名の掲載をさせていただきます。

      ※➀は、ご希望の寄付者に限ります。掲載希望の方は、支援時に、備考欄に掲載を希望されるお名前をご記入ください。ご希望されない場合、備考欄に希望しない旨ご記入ください。

      支援者:1人お届け予定:2023年02月
    このプロジェクトは、All-In方式です。
    目標金額に関わらず、2023/01/12 23:59:59までに集まった金額がファンディングされます。

    FAQ

    Q. 支払い方法は何がありますか?
    A. クレジットカード払い(Visa/Mastercard/JCB/Diners Club/American Express)、コンビニ払い(全国の主要コンビニエンスストア)、銀行振込、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い、d払い、PayPal、FamiPay、PayPay、楽天ペイ、au PAYをご利用いただけます。

    Q. クレジットカードの決済はいつ行われますか?
    A. 「All-or-Nothing」では募集期間中に目標金額を達成した場合、「All-In」では目標金額の達成・未達成に関わらず、プロジェクトは成立となります。募集期間内にプロジェクトが成立した場合のみ、支援金の決済が実行されます。募集期間内にプロジェクトが成立しない場合は、支援金の決済は実行されません。その場合はプロジェクトオーナーに支援金は支払われず、選択したリターンの発送(履行)もありません。
    Q. プロジェクトに関する質問はどうすればいいですか?
    A. プロジェクト内容に関するご質問やご意見は、プロジェクトオーナーへCAMPFIREのメッセージ機能をご利用ください。
    Q. 間違って支援した場合はどうなりますか?
    A. 選択したリターンの変更・キャンセル・返金は一切受け付けておりません。リターンの変更・キャンセル・返金については、各プロジェクトオーナーへ直接お問い合わせください。

    社会問題と向き合う人のクラウドファンディング GoodMorning

    「GoodMorning」は、ソーシャルグッドに特化した、社会問題と向き合う人のクラウドファンディングプラットフォームです。
    「誰もが社会変革の担い手になれる舞台をつくる」をミッションに、社会問題と向き合う人のクラウドファンディングをサポートしています。

    • プロジェクト掲載について

    • プロジェクトをはじめる
    • プロジェクトの作り方
    • マンスリーサポーターを集める
    • プロジェクトの広め方
    • スタッフに相談する
    • 資料請求
    • プロジェクトをさがす

    • すべてのプロジェクト
    • 新着のプロジェクト
    • 人気のプロジェクト
    • 募集終了間近のプロジェクト
    • 支援額が多いプロジェクト
    • マンスリーサポーター
    • GoodMorningとは?

    • GoodMorning ISSUES

    • よくある質問
    • 利用規約
    • プライバシーポリシー
    • 特定商取引法に基づく表記
    • 会社概要
    • 採用情報
    • お問い合わせ
    • つながりましょう
    • facebook
    • note
    • GoodMorningはCAMPFIREグループになります。一部ページはCAMPFIREサイトへ移動いたします。

    • © 2023 CAMPFIRE, Inc.