日本聴導犬協会会長。補助犬ジャーナリスト。政策研究博士。社会福祉施設長資格。英国エジンバラ大学大学院(修士)ケント大学大学院(ディプロマ)。英国聴導犬協会初の国際認定「聴導犬インストラクター」。ADI(アシスタンスドッグ協会:世界133育成団体加盟)認定、聴導犬&介助犬インストラクター(日本初)&元理事。これまでの非常勤講師:帝京科学大学アニマルサイエンス学部。国立屏東科技大学獣医学部。愛知医療学院短期大学など。著書「人はなぜ犬や猫を飼うのか」「マンガで知る聴導犬」など多数。
カメラ内蔵なので目で見た映像が録画でき、視点の動きに合わせた撮影が可能。ボタン一切なし!タッチ形式で普段遣いできるメガネに仕上げました。左側の側面をタッチすれば...
悪魔のコロナが再び・・・。「第3波」の到来により北海道は深刻な状況が続いています。10月に行ったクラウドファンディングでは支援総額約416万円、441人の方にご...
文久2年(1862年)創業、京都の黒豆専門店「北尾」です。「新丹波黒」という最高級品種を軸に日々商売に励んでいましたが、新型コロナの影響で直営店の販売や、料亭な...
新型コロナウイルスの影響で街に人気のなくなってしまった銀座より、13年間お世話になった創業地でもある大井町への再移転を決意。創業地での再スタートのためにどうかお...