2022/07/07 22:47

いつもの活動報告をご覧くださり誠にありがとうございます!

昨日に引き続き、運営メンバー紹介をしていきます!

ーtsunagariメンバー紹介ー(赤石理人)


【松川との出会い・プロジェクトに参画した理由】
Twitterで声をかけて頂いたのが初めての出会いです。
取材を受ける中で、松川さんの「障害当事者の選択肢を広げたい」という思いに共感し、WEBメディアparkでライターとして参加させて頂きました。

一緒に活動していく中で、たくさんのつながりを提供してくださり、数ヶ月の間で見える景色が変わりました。このように、誰かの背中を後押しする力が松川さんにはあります。

今回のプロジェクトで、みなさんにも実感して頂けると確信しています。


【支援者様・今後の支援者様へ一言】
障害当事者の方の進路の選択肢は少ないというのが現実です。
コロナ禍でオンラインが注目されてきた中、ハード面でのバリアは減りつつあると感じています。
しかし、経験や情報不足によって、なかなか一歩が踏み出せないという方もいるのではないでしょうか?


しかし、世の中には様々なことに挑戦されてる当事者がいます。
こうした情報の発信により、狭かった道が少しずつ開いていくと考えています。


いつかはparkのようなメディアが必要ないくらい、多様な選択肢で溢れかえる未来を信じています。


毎日トークイベント実施

第二弾:難病エンジニアフリーランスを目指したキッカケ

【詳細】
実施日:毎日
時間:21:00-22:00
内容:福祉・医療関係
会場:ZOOM
参加費:無料

毎日情報更新グループ

毎日トークショーアーカイブYouTube

今後もより良い社会を作れる様に頑張りますので、応援よろしくお願いします。


一般社団法人tsunagari運営