2018/05/09 07:40

今回は4月17日に実施しましたペアフォト同行撮影というか鎌倉案内ツアーと言った方が分かりやすいと思うのですが、そちらの報告をしたいと思います。

 

10時に鎌倉駅東口にAファミリーと集合し、鎌倉ツアーのスタートです。

まずは歩いて大巧寺、妙本寺へと。

特に妙本寺は駅近にも関わらずすごく静かでとても落ち着いたお寺です。

ちょうど時期的にシャガ・少し早いですがツツジが見頃を迎えています。

また新緑がすごく気持ちのいい時期です。

 

そしてツツジといえば、安養院。

安養院まで行ったのですが、まだ早くて1部咲きぐらいでした。

 

鎌倉駅へ戻る途中で、市場へ。たけのこを購入されていました。

鎌倉駅に戻ったら目指すは江ノ電。

江ノ電に乗って見たいというAファミリーのご要望で、鎌倉から腰越まで乗りました。

腰越に着いた時には丁度お昼時。

生しらすが食べたいというご要望もあったので、腰越に来たわけです。

で、僕がお昼に選んだのが「池田丸」さん。

お店に着くと二階に案内され、二階からは江ノ島が見えて気分は湘南に来たー!という感じです。

生しらすの他、海鮮づくしでご満足されたようです。良かった良かった。

そして、目の前の東浜海水浴場へ。

 

江ノ島を目の前にプチビーチクリーンをやりました。

次に歩いて龍口寺前まで。

江ノ電の路面区間の中でもくにゃくにゃ?と走る部分で見ていると迫力満点。

帰りは片瀬江ノ島から帰宅されるということで、そちらまでお見送りをしてお別れ。

鎌倉案内ツアー楽しんでもらえたようで良かったです。

ありがとうございました。