2023/03/31 19:47

こんばんは、アクセスの野田さよです。

今日は11年間いっしょに活動し続けてきた、私が最も信頼するスタッフの一人であるジェリックからの応援メッセージをお届けします。

フィリピン人にしては静かで控えめ、みんなでワイワイするのが苦手でいつも「趣味は寝ることです」と話すジェリック。物事を多面的に検討し、みんなに思考と議論を促すような問いかけをしてくれるところ、そして何事も率直に本音でぶつかってくれるところが、大好きです。

そんな彼からのメッセージは、思った以上に長文で、しかも後半は「あいうえお作文」形式になっていて、仰天しました(笑)。その全文を今日はお届けします。


** ジェリックからの応援メッセージ **


私は人権擁護者の一人として、またアクセス・フィリピンの幹部スタッフとして、人々の生きる力と国際連帯を発展させようとするサヨのリーダーとしての活躍に大きな期待を寄せています。

今世界は、新型コロナの流行や経済危機により、非常に課題の多い状況にあります。しかし2011年以降、サヨのプロ意識の高い活動を目の当たりにする中で、私は彼女と共にアクセスを守りたいと思うようになり、またフィリピンのスタッフを育てていくことに大きなやりがいを感じるようになりました。彼女の働きかけのおかげで、フィリピンの都市と農村のコミュニティ、とりわけトンド地区とペレーズ地区において、より効果的なプログラムやサービスを生み出すことができています。

私は彼女がフィリピンと日本の人々をつなぐための、大切な架け橋となっているのだと確信しています。その強い絆があれば、きっと貧困という暗い世界にも、希望の光を灯す手がかりを見つけることができると信じています。彼女のような若きリーダーは、これまでのリーダーが築き上げたことを受け継ぎながらも、さらに進化させて新たな未来を切り拓いていくことでしょう。

サヨは私たちにとってかけがえのないリーダーの一人です…SAYO GO!!!


(SAYO GOのあいうえお作文)

Sensible person -感性豊かな人 - 道理にかなった判断をし、決断をすることができる。

Accommodating leader - 心優しきリーダー - 貧しい人々、恵まれない人々、虐げられている人々を救いたいと願っている。

Young & young-at-heart - 情熱に満ちた若き人 - これまでのリーダー達よりも若く、次世代を担う若者の感性に寄り添うことができる。

Open person - 誰に対しても心を開く誠実さ - 人の心を欺くことなく、同僚の前では素顔を見せてくれる人。

Good listener - 聞き上手 - いつでもチームメンバーの話に耳を傾けてくれる。

Overseer leader - 組織の道しるべとなる者 - 現場に立って活動の中心的存在となり、問題解決に向けて導いてくれる。


アクセス・フィリピン
トンド地区担当責任者
ジェリック・ララ


*******

さて、明日はいよいよ、マニラ在住の3人と野田さよが語るYoutubeライブです!

▼こんな内容を話します
✓コロナ禍と今のフィリピン
✓フィリピンの面白さとむずかしさ
✓フィリピンの貧困ともやもや
✓アクセスとの出会い
✓ボランティアをやってみて

▼日時:4/1(土)10:00〜11:00

▼当日このURLをクリックするだけ
https://youtube.com/live/WXuZgITg7p4?feature=share

フィリピンで暮らしている女性たちならではの経験談、どうぞ楽しみにしていてくださいね♪


NGO代表が3人集まってのこんなイベントも決まりました!
普段の報告会では話さない「NGOの仕事の裏側」を3団体の代表が語ります。

詳細&申し込みはコチラ: https://ngowork.peatix.com/


▼クラウドファンディング挑戦中!
https://camp-fire.jp/projects/view/655290

35周年を迎える今年、新理事長が先頭に立って組織課題の解決に取り組み、活動をさらに充実させます。その第一歩として、新理事長の右腕として活躍する新職員を採用することに決定!そのためのクラウドファンディングに挑戦しています。


▼ハッシュタグをつけてSNSで拡散してください!

#みんなで実現する野田さよの右腕
#生きる力にアクセス
#認定NPO法人アクセス

https://www.instagram.com/access_japan
https://www.facebook.com/accessPhilippinesJapan
https://twitter.com/access_tour