2023/04/01 19:07

こんにちは、アクセスの野田さよです。

「やっぱNGO代表にとって右腕ってほんと大事だよね!」

そう声をかけてくれたのは、元スタディツアー参加者で、今はシリア支援NGOの代表をしている中野貴行さんでした。

アクセスが今「代表の右腕を採用して活動をもっと深化させたい」とクラファンに挑戦しているのを見てくれての発言でした。

すると、コンフロントワールドというNGOの代表をしている荒井則昭さんからもまた、「そうそう、右腕ってまじで重要ですよね~」と強い共感が。


そこで3人で集まり、
「なんでNGO代表は右腕をほしがるのか」
「そもそもNGOの中の人たちって普段どんなことしてるのか」

をリアルにお話しするイベントを開催しよう~ということになりました!


普段の報告会では話さない「NGOの仕事の裏側」を3団体の代表が語る、超レアなイベント、4月4日(火)19時~に開催です!


【こんなあなたにおすすめ】
「寄付ってどんなことに使われているの?」を知りたい方
「社会人をしながら国際協力に関わりたい!」と思っている方
「将来、国際協力に関わりたい」と思っている方


3人のトークの後には、Zoom参加者限定の交流会も!
こちらはぶっちゃけネタが出てくるかもしれないので、アーカイブ無しで、皆さんの質問にお答えします!ここだけしか聞けない話も聞けるかも...?
かなり貴重な機会になりそうなので、ぜひご参加ください♪

━━━━━━━━━━━━
【日時】4月4日(火)19:00〜
19:00〜20:00 イベント(Zoom & Youtube)
20:00〜21:00 ぶっちゃけネタあり?!質疑応答つき交流会(Zoomのみ)
*イベント部分のみ、アーカイブ視聴が可能です
━━━━━━━━━━━━

【参加費】無料

【イベント内容】
✓各団体の紹介
✓NGOのおしごとって?(え?こんなことやってるの?)
✓NGOの働き方、寄付の使い道
※当日の状況により、内容は変更になる場合がございます。

【詳細&お申し込み】
https://peatix.com/event/3539707


国際協力NGOへの転職、ボランティア・プロボノとしての参加に興味がありそうな友人・知人がいたら、ぜひこのイベントをご紹介ください!



フィリピン暮らしあるあるで爆笑だった
YouTubeライブ、アーカイブ公開中

今日の朝にライブ配信したこちらのトークは、ほんと「フィリピン暮らしならでは」の経験談がてんこもりで、超濃い時間でした!ゆきさんが映画スラムダンクを見に行った時のエピソードがもう…(笑) ラジオ感覚で聴けるので、ぜひアクセスしてみてくださいね。

▼こんな内容を話しました
✓コロナ禍と今のフィリピン
✓フィリピン暮らしのびっくり&楽しむコツ
✓フィリピンの貧困ともやもや
✓アクセスでボランティアをやってみて

▼視聴はこのURLをクリックするだけ
https://youtube.com/live/WXuZgITg7p4?feature=share


▼配信よかった!このイベントいいね!と思ったら、一言を添えてSNSで拡散してください!

#みんなで実現する野田さよの右腕
#生きる力にアクセス
#認定NPO法人アクセス

https://www.instagram.com/access_japan
https://www.facebook.com/accessPhilippinesJapan
https://twitter.com/access_tour

▼クラウドファンディング挑戦中!
https://camp-fire.jp/projects/view/655290

35周年を迎える今年、新理事長が先頭に立って組織課題の解決に取り組み、活動をさらに充実させます。その第一歩として、新理事長の右腕として活躍する新職員を採用することに決定!そのためのクラウドファンディングに挑戦しています。