2023/05/25 11:06


私は、日本料理の世界で35年活動をしております。

ル・クロのオーナーである黒岩さんとは、郷里も同じという事で、可愛がって頂いております。同じ料理という世界で長年やってきている同じ立場なのに、自分のお店に福祉を取り込むという活気的な活動が始まり、もう今はどちらかと言うと福祉がメインになってきているのを間近で見て来て、本当に尊敬しかありません。

私の子供も障害を持っていますが、世の中的にそういうレッテルを貼られていますが、私は個性だと想っております。でも、世間はそう見ないのが現実です。でも、ル・クログループの活動は、そのボーダーラインを、外そうと必死にやっております。どうやったらその障害を持ったキャストが働き安いのか、意欲的に働こうとするのか、物凄くル・クロ全体で考えているのを見ております。ただ単に障害と言っても、ワンパターンでは無いのです。人によって全然違います。その辺りも、物凄いサポートをされております。

今回の『貝塚いぶきヴィレッジ』にも行かせて頂きましたが、自然に囲まれて空気も綺麗で、温泉もあり、大自然に包まれて整った感覚でした。

その場所に、グループホームを造り、そのキャスト達が、もっと働き安い環境を作りたいとのル・クロの想いに、また感銘をしております。


私も、微力ながら応援します!!

食べ物や環境の変化で、この障害と言われている子供達が増えている事も、一つの社会問題になる中、こういう偏見も無く、寄り添うル・クロのような企業が、もっともっと増えて、ボーダレスの世の中を皆んなで造っていかなくては、大変な事になると、危機感を共有したいと想います。

私は、このル・クログループを応援し続けます。



株式会社 樹楽 代表取締役社長
食育日本食文化伝承協会
理事長 梛木春幸さま

----------------------------------------------------------

「かいづかいぶき温泉」の母屋をリフォームし「温泉付きグループホーム」を開設します。
障がいのある方が支援やサポートを受けながら共同生活をし、農業や宿泊業や飲食業で働く環境を創ります。皆様、どうぞ応援お願いいたします!
https://camp-fire.jp/projects/view/669055

----------------------------------------------------------
ル・クログループ  https://www.fooding.co.jp/
ル・クログループの福祉 https://www.le-clos.jp/shop/shop-labo/
【動画】レストラン×福祉×働くための学校 https://youtu.be/Dj1br1ol-tg
【動画】ユニバーサルレストラン https://youtu.be/HppUkrX0dMA
【インタビューvol.1】プロのシェフと障がいのある方が一緒に働く空間
----------------------------------------------------------