1. 夫の協力を得られずイライラしていたときにかずまるさんのインスタを拝見し、とても救われました!このようなプロジェクトを企画したこと、素晴らしい行動力にも救われています!!!応援しています!!!頑張ってください!

    • yamiami
    • 2件の支援者です
    • 2023/08/31 22:22

    4歳男女双子母です。私は産後とても苦しい思いをしました。その時、このプロジェクトがあったらとても助かったと思います(>_<)
    わずかな支援しかできずすみません(>_<)
    私もいつか、助ける側の人になりたいです♪
    応援しています☆☆☆

  2. 4人の子を育てています。母になり13年目、今すぐ誰かに助けてほしいと思う時期は過ぎ、今は肩の力をぬいて育児を楽しめるようになってきました。自分の頑張りもあったと思っていますが、周りの方々に支えられての今があると実感しています。私も誰かの支えになれたらと思い、支援させていただきました。これからも応援しています!

  3. いつもインスタ見てます!
    かずまるさんの行動力、ママたちを想ってくれる気持ち、毎度見てるだけで色んな気持ちが込み上げてきて泣きそうになります。
    少しずつでいいから、パパさんたち含め世の中の人が思いやりをもって助け合えたらいいですよね😊現在1児の母ですが、私もまずは周りのみんなを幸せな気持ちにできるよう毎日ハッピーに生きます😆💖
    かずまるさん、素敵な挑戦をしてくださってありがとうございます。陰ながら応援しています!!!

    • mf0715
    • 2件の支援者です
    • 2023/08/31 22:12

    素晴らしい活動に感激しています。必要とされている方に届きますように。応援しています!

  4. かずまるさんの行動が日本を変える未来が見えます‼︎
    陰ながら心より応援しております‼︎

  5. 応援しています!頑張ってください!

  6. ギリギリ駆け込み&わずかですが、支援させてください。
    子どもが好きなのに、幼稚園教諭だったのに、、子どもと離れたいと思う日々に自己嫌悪ばかりでした。
    勇気を振り絞ってプレイベントに参加し、後に運営側としても参加させていただき、子育てはチームだ!と思いました。わたしもいつか子育てママが楽しく過ごせるようなコミュニティを作れたらと思っています。
    そう思わせてくれたかずまるさん、けいこさんに感謝です!!
    これからも体に気をつけて、頑張ってください!

  7. かずまるさんの言葉に何度励まされたかわかりません。お礼の気持ちも込めて、応援させて下さい!
    かずまるさん一人が背負うことべきことではありません。決してご無理はせず、いろんな面でみんなを頼って下さいね。力になれることが嬉しいです。

    • tsunagou
    • 1件の支援者です
    • 2023/08/31 22:02

    いつもパワーをもらっています💪 ̖́-
    本当にありがとうございます!!

    • mn2478
    • 1件の支援者です
    • 2023/08/31 22:01

    本当に素敵なプロジェクトだと思っています!
    保育士としていつかお手伝いができたらなと思います♡
    ままもぱぱもこどももハッピーでいられますように

    • tomoko0721
    • 1件の支援者です
    • 2023/08/31 22:01

    素晴らしい企画だと思います。応援しています!

  8. 私の地域にもいるであろう、辛い子育てをしているママ。私も辛い時があったので、今の仕事を通じて、そんなママの力になれないかなと思っていますが、どうしたらいいのだろうとまだ試行錯誤です。そんな時に見つけたこちらのクラファン。孤独な子育てをしているママが、一人でも多く救われ、楽しい子育てができることを願っています。素晴らしいプロジェクト、微力ながら応援しています。

  9. 本当に応援しています!頑張ってください!

  10. 応援しています!頑張ってください!

  11. 皆んながあったら良いなと思いつつ
    誰も行動には移さなかった事を
    行動に移し、実現しようとしていただき
    ありがとうございます。
    簡単なことではないと思います。
    僅かですが、私も力になれればと思います。
    これからもかずまるさ応援させて頂くと共に
    育児119の成功を願っています。

  12. 保育士16年目、8歳・6歳・1歳の母です!
    1人じゃないんだ!って思える場所があるだけで、生きる原動力になります!
    かずまるさん、ありがとうございます!

  13. 応援しています!!!

  14. 小学校教員です。教員志望の学生さんのサポートや子育て教育の情報アプリの開発も始めています。

    子育ても教育も、福祉も、もっと身近な人たちと繋がって関わり合える環境(仕組み)ができたらいいなと思っています。

    かずまるさんはじめ、八王子で繋がりが広がり、気軽に頼れる居場所として機能することを祈っています。

    いろんな地域でできてほしい!応援しています。

  15. かずまるさんの投稿に何度も何度も共感し、時には涙を流しながら「こんなに母親のことを分かってくれる男の人がいるんだ!」と驚き嬉しい気持ちになりました。
    これからもかずまるさんの活動を応援しています。
    大変なこともたくさんあるかと思いますが、頑張ってください!!