2024/05/23 17:56

※明日、廃菌床を無料で差し上げます!
※代々木公園イベントのお立寄り、ありがとうございました!


先日の東京代々木公園イベント。(※下の写真は準備中の様子)


遊びにきていただいて、本当にありがとうございました!!


沖縄から離れても、こうやって「遊びに来たよ~!」と足を運んでもらえると、感動します。



高校の友人、大学の友人、部活友達、クラファンご支援者、留学仲間、仕事仲間、紹介者。


2日間に渡るイベントでしたが、ひっきりなしにお立寄りいただいて、本当に沖縄にいる時のような感じで、仲間に囲まれて、とても嬉しかったです。


中には、2日間とも遊びにきてくださる方もいらしたり、、、


ブースの外に出ている間に、お会いできなかった方、すみませんでした。。


ある意味、ご縁の繋がりを再確認できる、とっても良い機会となりました。


あまり表現は上手な方ではありませんが、内心は本当に嬉しいんです。


3泊4日の出張でしたが、各夜は、沖縄でお世話になった方にご挨拶できたり、夕ご飯にお誘いいただいたり、、、昼食や夕飯の差し入れをもってきていただいたり、お土産もたくさん。


沖縄にいらっしゃる際は、精一杯のおもてなしさせてください!


さて、一点、急な告知です。


【廃菌床】ってご存じですか?


きくらげの種のようなものを【菌床】と呼びますが、きくらげを栽培し終わると、【廃菌床】と呼ばれます。


この廃菌床、実はかなり優秀で、肥料や飼料にはもってこいで、特に肥料としては、優秀な有機肥料。


野菜や作物がよく育ちます。


あと、観葉植物をやってる隣の農家のおじい・おばあは、


「ピートモスの代わりにこれ使うとよく育つから、じょーとーよ!」


といって喜んでくれてます。


あと、バナナ木の根元に廃菌床を置いておくだけで、信じられないくらい大きなバナナが取れます。


もう一つ、クワガタやカブトムシの幼虫に廃菌床を食べさせて育てると、めちゃくちゃでかく育ちます。


明日、うちの畑で大量の廃菌床を出す日になりました。


なので、畑まで取りに来れる方!!


家庭菜園でも、クワガタカブトムシ栽培用は問わないので、無料で差し上げます!!


朝10時~17時くらいまではいるので、必要な方がご連絡ください^^


量は無限にあるので、たくさん持っていっても大丈夫です!


「明日はこれないけど、別の日なら、、、」という方は、別途ご連絡いただけたら取り置きしておきます。


早い者勝ちです!


さて、こちらの写真は、東京芝浦にある【い奈本】という割烹料理やさん。

本っ当に、おすすめのお店です。今までで、一番美味しい割烹料理やさんです。東京にお越しの際には、ぜひ寄ってみてください。

参考:『割烹 い奈本


通常は、予約しないと人気すぎて入れないので要注意です。

沖縄でもお世話になったお友達にご馳走になりました。

大将、ごちそうさまでした!


お疲れ様でした!